ワイルドフォースの基本情報

スカーレット&バイオレット拡張パック「ワイルドフォース」 | |
---|---|
希望小売価格 | 180円(税込) |
発売日 | 2024年1月26日(金) |
1パック内容 | カード5枚入り ※ランダム |
1BOX入数 | 30パック:5,400円(税込) |
収録レアリティ | UR、SAR、SR、AR、ACE、RR、R、U、C |
エキスパンションマーク | SV5K |
「ワイルドフォース」では「古代の咆哮」に引き続き、古代のパラドックスポケモンが集結したパックとなっています。
伝説ポケモンのエンテイ・スイクン・ライコウの古代の姿がSARで登場するなど、イラストにも注目が集まるパックです!
当たりカードランキング10! 【相場付き】
1位:マツバの確信(SAR)【097/071】

現在買取:4,000円 | 初動買取:3,500円 |
販売相場:5,000円 購入する | |
高額カード”帽子リーリエ”などを手掛けた水谷恵氏によるSAR。ジムリーダーのマツバとゲンガーの買い物帰りを思わせる構図が魅力的です。イラストレーター人気とキャラ人気が重なり、コレクター需要が非常に高い一枚です。 【テキスト】このカードは、自分の手札を1枚トラッシュしなければ使えない。相手のベンチポケモンの数ぶん、自分の山札を引く。 【イラスト】水谷 恵 |
2位:タケルライコex(SAR)【095/071】

現在買取:3,000円 | 初動買取:5,000円 |
販売相場:5,300円 購入する | |
タケルライコexはデッキ需要も高い強力なカードですが、SARは魅力的なイラストと希少性に注目が集まります。背の高いポケモンが全身で描かれ、その存在感やスケール感が存分に伝わってきます。 【ワザ】はじけるほうこう / きょくらいごう 【イラスト】T字路 |
3位:ウガツホムラex(SAR)【093/071】

現在買取:2,300円 | 初動買取:2,500円 |
販売相場:3,500円 購入する | |
派手で大きな頭部がカード内で見切れず、文字被りもない珍しい構図が魅力です。古代の三犬SARを揃えるも良し、エンテイSARと並べるも良しでコレクター欲を刺激する一枚として当たりカードにランクインし続けています。 【ワザ】ヒートブラスト / れっかばくしん 【イラスト】T字路 |
4位:ゲンガーex(SR)【088/071】

現在買取:2,200円 | 初動買取:1,500円 |
販売相場:3,000円 購入する | |
SRながら販売価格は3,000円前後と、URよりも上位に入る当たりです。カード性能は妨害に長け、ゲンガーの高いキャラ人気と重なってコレクター・プレイヤー双方から需要を集めています。 【特性】むしばむのろい 【ワザ】トリックステップ 【イラスト】白井 慧 |
5位:ウネルミナモex(SAR)【094/071】

現在買取:1,800円 | 初動買取:2,500円 |
販売相場:3,300円 購入する | |
タケルライコ・ウガツホムラそれぞれとイラストの色合いや場所が異なり、違う場所に生息している様子が感じられます。SARの封入率は約5~6BOXに1枚(目安)と低く、三犬を揃えるのは非常に難しいです。性能面ではほか2匹よりやや下位にランクインしています。 【特性】こんぺきはとう 【ワザ】カタルシスロアー 【イラスト】T字路 |
6位:タケルライコex(UR)【100/071】

現在買取:1,400円 | 初動買取:1,700円 |
販売相場:2,200円 購入する | |
古代の三犬の中でタケルライコexは圧倒的な高額を誇ります。高火力ワザ「きょくらいごう」は、相手のたねポケモンから環境トップの2進化ポケモンまで幅広く倒せます。また弱点を持たずHP240の高耐久もあり、プレイヤーからの需要が非常に高いです。 【ワザ】はじけるほうこう / きょくらいごう 【イラスト】aky CG Works |
7位:ゴース(AR)【080/071】

現在買取:1,200円 | 初動買取:1,000円 |
販売相場:1,800円 購入する | |
ゴースARの販売・買取価格は同パックのSARやURを超えています。進化ラインが揃い、夜の街を歩く可愛らしいイラストは国内外のファンから高く評価されています。 【ワザ】ふしぎなビーム / ガスでつつむ 【イラスト】猛暑 |
8位:ビワ(SAR)【096/071】

現在買取:900円 | 初動買取:1,200円 |
販売相場:1,600円 購入する | |
ゲーム内で”地獄のアイドル”と称される衣装と、手持ちのかくとうポケモンが描かれた力強いイラストが注目を集めます。カード効果の「相手の手札からグッズを2枚トラッシュ」は、相手の手札にグッズが無い場合にはやや腐るため 主にコレクション需要で支持される当たりカードです。 【テキスト】相手の手札を見て、その中からグッズを2枚まで選び、トラッシュする。 【イラスト】DOM |
9位:ウネルミナモex(UR)【099/071】

現在買取:800円 | 初動買取:600円 |
販売相場:1,200円 購入する | |
URは約10BOXに1枚と希少です。その上 今パックのURはスタジアムやグッズが含まれず三犬のみ封入されているため、揃えたいコレクターの需要が特に高い3枚となっています。 【特性】こんぺきはとう 【ワザ】カタルシスロアー 【イラスト】たくよあ |
10位:ウガツホムラex(UR)【098/071】

現在買取:600円 | 初動買取:700円 |
販売相場:1,200円 購入する | |
古代のサポートカードなどでエネルギー加速を行い、高火力を発揮できます。初動から価格は大きく変動しておらず、トップレアほど高額ではないため デッキのレアリティを上げたい方にもおすすめの一枚です。 【ワザ】ヒートブラスト / れっかばくしん 【イラスト】5ban Graphics |
レアリティ別 販売・買取相場まとめ
SAR / スペシャルアートレア(5種類)
ウガツホムラex【093/071】
![]() |
|
ウネルミナモex【094/071】
![]() |
|
タケルライコex【095/071】
![]() |
|
ビワ【096/071】
![]() |
|
マツバの確信【097/071】
![]() |
|
UR / ウルトラレア(3種類)
ウガツホムラex ![]()
|
ウネルミナモex ![]()
|
タケルライコex ![]()
|
SR / スーパーレア(9種類)
ドダイトスex ![]()
|
ウガツホムラex ![]()
|
ウネルミナモex ![]()
|
||||||||||||
ウミトリオex ![]()
|
ゲンガーex ![]()
|
タケルライコex ![]()
|
||||||||||||
探検家の先導 ![]()
|
ビワ ![]()
|
マツバの確信 ![]()
|
AR / アートレア(12種類)
ハヤシガメ ![]()
|
ユキハミ ![]()
|
ドーミラー ![]()
|
||||||||||||
ランクルス ![]()
|
ハバタクカミ ![]()
|
ジーランス ![]()
|
||||||||||||
バンバドロ ![]()
|
アーボック ![]()
|
ゴース ![]()
|
||||||||||||
ペラップ ![]()
|
チラーミィ ![]()
|
チラチーノ ![]()
|
RR / ダブルレア(6種類)
ドダイトスex ![]()
|
ウガツホムラex ![]()
|
ウネルミナモex ![]()
|
||||||||||||
ウミトリオex ![]()
|
ゲンガーex ![]()
|
タケルライコex ![]()
|
1BOXに当たりは何枚?封入率の目安
レアリティ | 封入率の目安 |
---|---|
UR | 約10BOXに1枚 |
SAR | 約6BOXに1枚 |
SR | 約1BOXに1枚(SR以上枠) |
ACE | 1BOXに1枚 |
AR | 1BOXに3枚 |
※当サイトに掲載している封入率は、あくまで 平均的な目安 です。
実際の未開封BOXを開けた際の結果は運や個体差によって変動するため、必ずしも記載の確率通りになるとは限りません。
特別なキャンペーンBOXや限定版では封入率が異なる場合もありますのでご注意ください。
未開封BOXの買取とメルカリ相場
「ワイルドフォース」の未開封BOX価格は以下のようになっています。
定価 | 買取相場 | メルカリ販売相場 |
---|---|---|
5,400円(税込) | 6,000~7,200円 | 7,000~10,000円 |
(2025年8月時点)
【目的別】ワイルドフォースは買うべき?
- 投資目的
評価:★★★☆☆(3/5)
高額カードのマツバSARやタケルライコSARなど、希少で人気の当たりカードが複数収録されています。しかし発売から時間が経過しており、価格は安定している反面 今後大幅に高騰する材料が少ないです。大きな利回りを狙うなら他パックや新弾の方が魅力的と言えます。
- コレクション目的
評価:★★★★☆(4/5)
マツバとゲンガーやタケルライコ・ウガツホムラ・ウネルミナモが集合など、コレクター注目のカードが揃っています。ただ1位のマツバの確信SARでもシングル価格が1BOXの定価に近いため、欲しいカードだけを購入するのも手です。開封を楽しんだり、全体をじっくり集めたいのであればBOXを購入するのもいいでしょう。
- プレイ目的
評価:★★★★☆(4/5)
「タケルライコex」「ゲンガーex」などプレイ需要の高いカードが多数収録されています。パワーアップに必要なサポートカードも揃っているためプレイ目的なら購入して損はないでしょう。さらにタケルライコやゲンガーは複数のレアリティで展開されており、1BOXで使えるカードをまとめて引ける可能性もあります。
関連商品
スターターデッキ&ビルドセット「古来のコライドンex」 | |
---|---|
発売日 | 2024年1月26日(金) |
希望小売価格 | 3,600円(税込) |
内容物 |
|
※商品には「ポケモンカードゲーム ソード&シールド」シリーズのカードも一部再録されています。
※収録されている一部カードは再録元と仕様が異なります。