ブラックボルトの基本情報

スカーレット&バイオレット拡張パック「ブラックボルト」 | |
---|---|
希望小売価格 | 290円(税込) |
発売日 | 2025年6月6日(金) |
1パック内容 | カード7枚入り ※ランダム |
1BOX入数 | 20パック:5,800円(税込) |
収録レアリティ | BWR、SAR、SR、AR、RR、R、U、C |
エキスパンションマーク | SV11B |
拡張パック「ブラックボルト」は、ゲーム「ブラック・ホワイト」「ブラック2・ホワイト2」に登場するイッシュ地方のポケモン全156匹がすべて収録された ファンにはたまらないパックになっています!
またボールミラーが再登場し、そのデザインはテラスタルフェスと異なり旧デザインが採用されています。
【151ほか】 ![]() |
【テラスタルフェス】 ![]() |
【ブラックボルト】 ![]() |
【8月更新】ブラックボルト当たりランキング10!
1位:ゼクロムex(BWR)【174/086】
現在買取:35,000円 | 初動買取:53,000円 |
販売相場:44,000円 購入する | |
新レアリティ「BWR」のゼクロムは注目度が高く、また封入率も約2カートンに1枚(目安)と希少性も高いため 発売直後からトップレアをキープしています。25周年記念パックのゼクロムも、発売から4年経った今でも10,000円前後で販売されており人気のポケモンです。 【ワザ】きりさく / ボルテージバースト 【イラスト】たくよあ |
2位:ゼクロムex(SAR)【169/086】
現在買取:16,000円 | 初動買取:35,000円 |
販売相場:21,000円 購入する | |
人気ポケモンのゼクロムと、SARはおよそ5~6BOXに1枚という希少性からゼクロムSARは当たりカードとなっています。 【ワザ】きりさく / ボルテージバースト 【イラスト】だんちゃお |
3位:Nの筋書き(SAR)【173/086】
現在買取:4,500円 | 初動買取:28,000円 |
販売相場:6,000円 購入する | |
N(エヌ)は雑誌やオンラインで行われた数々の人気投票で1位や上位にランクインする、大人気トレーナーです。SARではNの儚い表情と影の描写が美しくデザインされており、切ない雰囲気がファンやコレクターの心を強く惹き付けています。 【テキスト】自分のベンチポケモンについているエネルギーを2個まで選び、バトルポケモンにつけ替える。 【イラスト】REND |
4位:キュレムex(SAR)【168/086】
現在買取:3,000円 | 初動買取:8,500円 |
販売相場:3,800円 購入する | |
レシラムやゼクロムと関係の深いキュレムもSARで収録されました。ワザ「きりさく」に加えて「ブリザードバースト」はゼクロムの「ボルテージバースト」・レシラムの「ブレイズバースト」と共通しているので、3枚のSARを並べてコレクションするのも良いでしょう。 【ワザ】きりさく / ブリザードバースト 【イラスト】chibi |
5位:ジャローダex(SAR)【167/086】

現在買取:2,400円 | 初動買取:6,000円 |
販売相場:3,000円 購入する | |
場にいるだけで自分のポケモンの与ダメージを+20できる特性に加え、攻撃しながら山札をサーチできるワザを持つジャローダexはプレイヤー需要が高いです。毎回性能は異なるものの、ジャローダは”いつも強い”印象のあるポケモンとして今回も注目を集めています。 【特性】ロイヤルエール 【ワザ】グラスオーダー 【イラスト】村山 竜大 |
6位:ゲノセクトex(SAR)【172/086】

現在買取:2,200円 | 初動買取:5,500円 |
販売相場:2,800円 購入する | |
ゲーム内で”戦闘兵器”ともされるゲノセクトのSARは、まさに「見つかったらまずい」と感じさせる臨場感があります。ゲノセクトはイッシュ地方でトップ30に入る人気ポケモンで、ポケモン総選挙では6位を獲得した実績もあり ファンやコレクターから支持を集める1枚です。 【特性】メタルシグナル 【ワザ】プロテクトチャージ 【イラスト】カンタロ |
7位:ガマゲロゲ(AR)【109/086】

現在買取:2,200円 | 初動買取:1,300円 |
販売相場:4,000円 購入する | |
ガマゲロゲは過去にも「強いカード」と評価されており、発売時からプレイヤーの注目を集めていました。初動ではARの中で当たり程度の相場でしたが、2か月経った今はワザ「りんしょう」の評価が高まり SARの人気を抜いて当たりカードとしてランクインしています。 【ワザ】りんしょう / ハイパーボイス 【イラスト】カンダ シンジ |
8位:メロエッタex(SAR)【170/086】
現在買取:2,000円 | 初動買取:9,000円 |
販売相場:2,700円 購入する | |
メロエッタのフルアートカードは2013年の「シャイニーコレクション」、2016年の「幻・伝説ドリームキラコレクション」以来の収録で、ファン待望の1枚です。過去収録のキラキラした雰囲気とは異なり、今回は穏やかで美麗なイラストがコレクターから高い注目を集めています。 【特性】デビューライブ 【ワザ】エコーボイス 【イラスト】LINNE |
9位:ビクティニ(R/マスターボールミラー)【012/086】
現在買取:1,000円 | 初動買取:3,800円 |
販売相場:1,900円 購入する | |
ビクティニは人気ポケモンで、特に今回は「ビクティニ争奪戦」の賞品や関連プロモでもビクティニが採用されています。マスターボールミラーは1BOXに1枚確定で入っていますが72種類あるため、ビクティニのマスボを狙って引くことはかなり難しく高騰しています。 【ワザ】Vフォース 【イラスト】ヨシダ ナツミ |
10位:ビクティニ(AR)【097/086】

現在買取:900円 | 初動買取:2,800円 |
販売相場:1,700円 購入する | |
ブラックボルトはARも72種類あり、1BOXに3枚確定でも狙い撃ちは困難です。ビクティニの”後ろ姿”を描いた初のカードで、羽がよく見える愛らしい構図が話題となり コレクター層以外にも人気が広がっています。 【ワザ】Vフォース 【イラスト】Amelicart(ア・メリカ) |
レアリティ別 買取・販売相場まとめ
BWR / ビーダブリューレア(1種類)
ゼクロムex【174/086】
![]() |
|
SAR / スペシャルアートレア(7種類)
ジャローダex【167/086】
![]() |
|
キュレムex【168/086】
![]() |
|
ゼクロムex【169/086】
![]() |
|
メロエッタex【170/086】
![]() |
|
ドリュウズex【171/086】
![]() |
|
ゲノセクトex【172/086】
![]() |
|
Nの筋書き【173/086】
![]() |
|
SR / スーパーレア(8種類)
ジャローダex ![]()
|
キュレムex ![]()
|
ゼクロムex ![]()
|
||||||||||||
メロエッタex ![]()
|
ドリュウズex ![]()
|
ゲノセクトex ![]()
|
||||||||||||
Nの筋書き ![]()
|
マコモ ![]()
|
AR / アートレア 当たりカード5選
ガマゲロゲ【109/086】
![]() |
|
ビクティニ【097/086】
![]() |
|
シャンデラ【102/086】
![]() |
|
ツタージャ【087/086】
![]() |
|
ジャノビー【088/086】
![]() |
|
ノーマル・マスターボールミラーの当たりカード5選
- シビビール(U/マスターボールミラー)【034/086】

- シビシラス(C/マスターボールミラー)【033/086】

- ジャノビー(U/マスターボールミラー)【002/086】

- エモンガ(U/マスターボールミラー)【032/086】

- ツタージャ(C/マスターボールミラー)【001/086】

ブラックボルトの封入率・当たりカードの確率は?
レアリティ | 封入率の目安 |
---|---|
BWR | 約24BOXに1枚 |
SAR | 約5~6BOXに1枚 |
SR | 約1BOXに1枚(SR以上枠) |
AR | 1BOXに3枚 |
マスボミラー | 1BOXに1枚 |
封入率は公式から明確には公表されていませんが、SNSや開封報告などをもとにすると
BWRはおよそ2カートン(24BOX)に1枚程度ではないかと推測されることが多いようです。
またその場合、BWR1枚を引き当てるのにかかるコストは通常版BOXで129,600円(5,400円×24)となる見込みです。
※当サイトに掲載している封入率は、あくまで 平均的な目安 です。
実際の未開封BOXを開けた際の結果は運や個体差によって変動するため、必ずしも記載の確率通りになるとは限りませんので参考程度にご利用下さい。
AR(アートレア)は72種類!当たり・欲しい絵柄を引ける確率
開封単位 | 確率 | 確率(分数) |
---|---|---|
1パック | 約0.14% | 約1/720 |
1BOX | 約4.2% | 約1/24 |
1カートン(12BOX) | 約39.4% | 約1/2.5 |
ARは通常の拡張パックと同じく1BOXに確定で3枚入っていますが、今回はラインナップが72種類と多いため欲しい絵柄をピンポイントで狙うならシングル買いの方が圧倒的に効率が良いです。
未開封BOXの買取・メルカリ相場まとめ
定価 | メルカリ相場(販売価格) | 買取相場 |
---|
通常版:5,400円 | 9,500~20,000円 | 約8,000円 |
デラックス版:5,800円 | 11,000〜20,000円 | 約10,000円 |
(2025年6月現在)
【目的別】ブラックボルトは買うべき?
- 投資目的
評価:★★★☆☆(3/5)
発売直後の時点では、トップレアのカード以外で価値面で大きく期待できるカードは限られます。また通常版BOXは再販により相場が落ち着く可能性があります。
- コレクション目的
評価:★★★★☆(4/5)
特に1パックのカード封入数が多い”デラックス版”の方が「開封の満足度」と「コレクションの満足度」両方を満たしやすいと言えます。
- プレイ目的
評価:★★★☆☆(3/5)
性能が協力なカードもありますが、環境トップの必須カードがとても多いというわけではないため 狙いのカードをシングルで集める方が効率がいいでしょう。
現在大きく高騰しているのはゼクロムBWRとゼクロムSARのみとなっており、それ以外は価格が控えめなため ゼクロムexを引けないとBOX開封で利益を出すのは難しくなる可能性があります。
- 未開封BOXを長期保有で寝かせたい人
→デラックス版がおすすめ
- 再販を狙って安く購入したい人
→通常版の再販チャンスを狙うのがおすすめ
ブラックボルト「デラックス」の違い
ブラックボルトのBOXは「通常版」と「デラックス版」が用意されています!
それぞれの違いを比較すると
通常版 | デラックス版 | |
---|---|---|
パックあたりのカード枚数 | 7枚 | 35枚 |
1BOXあたりのパック数 | 30パック | 4パック |
封入仕様 | 必ず2枚キラカード封入 | 必ずAR1枚封入 |
このように封入枚数だけでなく封入率に違いがあります!
今回ARが72種類と多いので、ARを中心に集めていきたいのであればデラックス版がおすすめです。