基本情報

サン&ムーン強化拡張パック「チャンピオンロード」 | |
---|---|
希望小売価格 | 150円+税 |
発売日 | 2018年5月3日(祝・木) |
1パック内容 | カード5枚入り ※ランダム |
1BOX入数 | 30パック:4,950円(税込) |
収録レアリティ | UR、HR、SR、RR、R、U、C |
エキスパンションマーク | SM6b |
【2025年版】当たりカードランキング10!
1位:地底探検隊(SR)【073/066】

現在買取:28,000円 | 初動買取:円 |
販売相場:38,000円 購入する | |
地底探検隊は山札の下からカードを引く珍しいサポートカードです。ゲームには登場しないキャラクターですが3度に渡り収録され、すべて姫野かげまる氏のイラストで描かれているため プレイヤーだけでなく3種類を揃えたいコレクターからも人気があります。発売から年月が経ち希少性が高まっており、伝説ポケモンのフルアートに匹敵する価値が付いています。 【イラスト】姫野 かげまる |
2位:TVレポーター(SR)【074/066】

現在買取:27,000円 | 初動買取:円 |
販売相場:36,000円 購入する | |
「TVレポーター」はカードオリジナルキャラクターですが、ゲームでは「インタビュアー」として登場します。本カードは「ルビー・サファイア」のデザインで、コレクターだけでなゲームファンからも注目される一枚です。絶版の影響でシングル流通量は非常に少なく、相場はじわじわ上昇中です。 【イラスト】凪水そう |
3位:モノマネむすめ(SR)【077/066】

現在買取:26,000円 | 初動買取:円 |
販売相場:36,000円 購入する | |
水谷恵氏の描くトレーナーSRはファンやコレクターから高く評価されており、モノマネむすめも高騰しています。フルアートSRはサン&ムーンで再収録されていますが、今回はジムリーダーのカツラやピカチュウ、ロケット団のしたっぱの扮装が描かれており、コレクションとして違いを楽しみたいカードです。 【イラスト】水谷 恵 |
4位:フリーザーGX(HR)【078/066】

現在買取:12,000円 | 初動買取:円 |
販売相場:17,000円 購入する | |
古くから親しまれている伝説の三鳥から、フリーザーがHRで登場です。カラーでも美しいフリーザーがHRの虹色加工によってさらに特別感を増し、入手時の満足度も高いでしょう。フリーザーのHRは本カードと三鳥が揃ったものの2枚あり、コレクターの心を掴んでいます。 【特性】でんせつのひしょう 【ワザ】アイスウイング / コールドクラッシュGX 【イラスト】5ban Graphics |
5位:レインボーエネルギー(UR)【086/066】

現在買取:7,000円 | 初動買取:円 |
販売相場:9,600円 購入する | |
ポケモンに付けるとすべてのタイプのエネルギー1個ぶんとして働く非常に有用なカードです。デザインも美しく、URの豪華なフレームと相まって現在は主にコレクターから高い人気を誇ります。エネルギーカードながらPSA10では2万円近い価値が付く一枚です。 【イラスト】5ban Graphics |
6位:マサキのメンテナンス(SR)【076/066】

現在買取:6,000円 | 初動買取:円 |
販売相場:10,000円 購入する | |
ゲームを遊んだユーザーならお馴染みのマサキのフルアートカードです。関西弁とフランクな雰囲気が魅力の彼は、後発パックで「マサキの転送」として再収録されており、ファンやコレクターは揃えて集めたくなるラインナップです。男性キャラクターのSRながら1万円前後で流通しており、希少性と人気の高さが伺えます。 【イラスト】佐久間 さのすけ |
7位:ハッサムGX(HR)【082/066】

現在買取:5,000円 | 初動買取:円 |
販売相場:8,600円 購入する | |
ハッサムGXはHPが100を切るとワザのダメージが80増加するという、非常に強力な特性がプレイヤーから注目されています。同パック収録の「レインボーエネルギー」などHP調整できるカードとの組み合わせが定石です。ハッサムの構えもカッコよく、プレイヤーだけでなくコレクターからも需要の高い一枚です。 【特性】きけんしょく 【ワザ】はがねのつばさ / ふりおろすGX 【イラスト】5ban Graphics |
8位:ボーマンダGX(HR)【083/066】

現在買取:5,000円 | 初動買取:円 |
販売相場:7,300円 購入する | |
ボーマンダGXは人気ポケモンかつ強力なカード性能から当たりカードです。場にいるだけで味方の逃げエネをなくす特性や高火力が魅力で、パックの絶版とHRの希少性から高額になりやすい一枚です。後発パックでボーマンダやトドロクツキが収録されると、過去カードも再注目される傾向があります。 【特性】ドラゴンフロート 【ワザ】ぐれんのほのお / かえんひこうGX 【イラスト】5ban Graphics |
9位:ハッサムGX(SR)【071/066】

現在買取:4,000円 | 初動買取:円 |
販売相場:6,000円 購入する | |
GXワザは特性「きけんしょく」と組み合わせると最大280もの大ダメージを与えられる強力なカードです。特殊エネルギーは対策されやすいため、HP調整には注意が必要です。SR・HRに加え、ハイクラスパック収録のSSRも同じデザインの色違いで、並べて飾るとさらに魅力的な一枚です。 【特性】きけんしょく 【ワザ】はがねのつばさ / ふりおろすGX 【イラスト】5ban Graphics |
10位:ジュペッタGX(HR)【081/066】

現在買取:3,500円 | 初動買取:円 |
販売相場:5,600円 購入する | |
ゴーストタイプの中でも人気が高く、ハロウィン期間のテーマパークイベントやグッズにも多く登場しています。2022年にはメガシンカが実装され、さらに注目を集めました。HRは明るい色合いでゴーストポケモンとしては貴重で、ファンからの需要も高い一枚です。 【特性】シャドームーブ 【ワザ】かげのじゅもん / トゥームハントGX 【イラスト】5ban Graphics |
レアリティ別 販売・買取相場まとめ
UR / ウルトラレア(3種類)
ふっかつそう ![]()
|
ポケナビ ![]()
|
レインボーエネルギー ![]()
|
HR / ハイパーレア(6種類)
フリーザーGX ![]()
|
マルマインGX ![]()
|
バリヤードGX ![]()
|
||||||||||||
ジュペッタGX ![]()
|
ハッサムGX ![]()
|
ボーマンダGX ![]()
|
SR / スーパーレア(11種類)
フリーザーGX
|
マルマインGX
|
バリヤードGX
|
||||||||||||
ジュペッタGX
|
ハッサムGX
|
ボーマンダGX
|
||||||||||||
地底探検隊
|
TVレポーター
|
ぼんぐり職人
|
||||||||||||
マサキのメンテナンス
|
モノマネむすめ
|
RR / ダブルレア(6種類)
フリーザーGX ![]()
|
マルマインGX ![]()
|
バリヤードGX ![]()
|
||||||||||||
ジュペッタGX ![]()
|
ハッサムGX ![]()
|
ボーマンダGX ![]()
|
1BOXに当たりは何枚?封入率目安
レアリティ | 封入率の目安 |
---|---|
UR | 約10BOXに1枚 |
HR | 約5BOXに1枚 |
SA | 約4BOXに1枚 |
SR | 約1BOXに1枚(SR以上枠) |
RR | 1BOXに4枚 |
※当サイトに掲載している封入率は、あくまで 平均的な目安 です。必ずしも記載の確率通りになるとは限りません。
未開封BOXの買取とメルカリ相場
チャンピオンロードの未開封BOXは以下の相場で流通しています。
定価 | 買取相場 | メルカリ販売相場 |
---|---|---|
4,950円(税込) | 6~8万円 | 約8万円 |
(2025年9月時点)
【目的別】未開封BOXは買うべき?
- 投資目的
評価:★★★☆☆(3/5)
地底探検隊やTVレポーターなどの目玉SRは1枚で3万円超え、HRやURも一部人気があります。
絶版パックで相場はじわじわ上昇していますが初動から十分に時間が経過しており、今後の大幅な値上がりはやや限定的と思われます。短期的な利益狙いよりも、寝かせて希少性がさらに高まる長期投資向きと言えます。
- コレクション目的
評価:★★★★☆(4/5)
SR以上は1BOXで約1枚程度の封入率とされているため、1BOXでは当たりカードを揃えるのは難しいですが、2BOX以上購入できる余裕があれば人気カードを複数入手できる可能性があります。イラストや希少性からコレクターには十分魅力的なBOXです。
- プレイ目的
評価:★☆☆☆☆(1/5)
サン&ムーンシリーズの強化拡張パックであり公式大会ではすでに使用できないため、プレイ目的として購入・開封する価値はほぼありません。あくまで趣味や家庭での対戦で楽しむ程度となり、使いたい場合は同性能のRRなどをシングルでうまく集めるのがおすすめです。