未来の一閃 基本情報

スカーレット&バイオレット拡張パック「未来の一閃」 | |
---|---|
希望小売価格 | 180円(税込) |
発売日 | 2023年10月27日(金) |
1パック内容 | カード5枚入り ※ランダム |
1BOX入数 | 30パック:5,400円(税込) |
収録レアリティ | UR、SAR、SR、AR、RR、R、U、C |
エキスパンションマーク | SV4M |
未来の一閃には、ゲーム「スカーレット・バイオレット」に登場した「未来のすがた」とされるポケモン達が集結しています。
”パラドックスポケモン”と呼ばれる未来のポケモンは 現代のポケモンをロボット化したような姿をしており、レーザーやプラズマなどのワザで一閃を放ちます!

当たりカードランキング10! 【相場付き】
1位:テツノブジンex(SAR)【089/066】

現在買取:2,000円 | 初動買取:8,200円 |
販売相場:2,800円 購入する | |
テツノブジンexをメインアタッカーとして使うよりは特性の「タキオンビット」でダメカンをばらまき、バトル場を自分のペースにできる性能です。イキリンコexやガチグマアカツキexなどと組み合わせたデッキでの成績が良く、販売相場が落ち着いてきたためSARをデッキに採用するプレイヤーも多く見られます。そのためコレクター・プレイヤー両者から安定した需要があります。 【特性】タキオンビット 【ワザ】レーザーブレード 【イラスト】カンタロ |
2位:チルタリスex(SAR)【090/066】

現在買取:2,000円 | 初動買取:3,600円 |
販売相場:4,500円 購入する | |
空と雲の色合いがチルタリスと自然に溶け込んだ 美麗なフルアートカードです。ARのチルットとキャモメの絵と連続性が感じられ、進化した姿としてのチルタリスが想像できます。ドラゴンタイプの1進化としてはHPが低めで、プレイ用途よりも鑑賞・コレクション向けとしての人気が高いです。 【特性】ハミングヒール 【ワザ】ひかりのはどう 【イラスト】さすも 次郎 |
3位:カウンターキャッチャー(UR)【094/066】

現在買取:1,500円 | 初動買取:6,000円 |
販売相場:3,000円 購入する | |
カウンターキャッチャーはグッズカードでありながら相手のベンチポケモンを呼び出すことができ、上級プレイヤーから必須とされる人気汎用カードです。デッキのレアリティを上げたいプレイヤーやURのコレクターからも注目を集める当たりカードとなっています。 【テキスト】このカードは、自分のサイドの残り枚数が、相手のサイドの残り枚数より多いときにしか使えない。 【イラスト】トイストビーチ |
4位:基本鋼エネルギー(UR)【095/066】

現在買取:1,500円 | 初動買取:2,400円 |
販売相場:2,300円 購入する | |
未来の一閃では鋼エネルギーを必要とするポケモンは多くないため、主にコレクションやデッキの見栄え向上を目的とするプレイヤーから注目されています。基本鋼エネルギーのURは「コレクション サン」「覚醒の勇者」「摩天パーフェクト」に続く4枚目となり、希少性も魅力の一つです。 |
5位:テツノカイナex(SAR)【088/066】

現在買取:1,300円 | 初動買取:3,800円 |
販売相場:1,800円 購入する | |
SARの魅力は希少性だけでなく、イラストレーターによって全く違う雰囲気になるイラストもコレクター心をくすぐります。RRやSRではテツノカイナ寄りのデザインが多い中、SARは引き構図で「何をしてるんだろう?」と思わせる可愛らしい一枚です。 【ワザ】アームプレス / ごっつあんプリファイ 【イラスト】青木 俊直 |
6位:リップ(SAR)【092/066】

現在買取:1,200円 | 初動買取:9,000円 |
販売相場:1,700円 購入する | |
仲良しのキハダとの日常を切り取ったようなイラストはエモさ満点で、原作ゲームファンの心を掴んでいます。江川あきら氏がトレーナーだけを描いたカードは珍しく、コレクターにとっても特別なカードとなっています。 【テキスト】自分のトラッシュから超ポケモンと「基本超エネルギー」を合計4枚まで選び、相手に見せて、手札に加える。 【イラスト】江川 あきら |
7位:フトゥー博士のシナリオ(SAR)【091/066】

現在買取:900円 | 初動買取:1,600円 |
販売相場:1,500円 購入する | |
フトゥー博士のシナリオは一定のプレイヤー評価があるカードですが、新弾の登場で組み合わせ次第で再評価され 相場が変動することがあります。SARでは研究に没頭する博士とモトトカゲが描かれており、ゲームのストーリーを想起させます。 【テキスト】自分の場のポケモンを1匹選び、手札にもどす。(ポケモン以外のカードは、すべてトラッシュする。) 【イラスト】古澤 あつし |
8位:ハガネール(AR)【074/066】

現在買取:600円 | 初動買取:150円 |
販売相場:1,000円 購入する | |
ハガネールのARは初動から相場が上昇中です。ワザ「じしん」は相手だけでなく自分のベンチポケモンにもダメージを与えますが、イワークがいればダメージ蓄積でイワークの高火力ワザを出すことができます。穏やかに人間を手伝うイラストも珍しく、注目の一枚です。 【ワザ】じしん / ヘビーインパクト 【イラスト】nisimono(MINATO) |
9位:イッカネズミex(SR)【084/066】

現在買取:600円 | 初動買取:600円 |
販売相場:900円 購入する | |
攻撃しつつ山札を2枚引くワザと、デッキにイッカ・ワッカネズミを多く入れることで効果が高まるカウンター特性が強力です。ベンチ枠やHPに注意が必要ですが、2023~2024年の大会で好成績を収めたカードです。 【特性】いっちだんけつ 【ワザ】がっつくまえば 【イラスト】5ban Graphics |
10位:リップ(SR)【087/066】

現在買取:400円 | 初動買取:3,300円 |
販売相場:700円 購入する | |
トラッシュから超ポケモンと超エネルギーを手札に戻せる性能で、超タイプデッキのプレイヤーに注目されています。クエスパトラやサーナイト、ミュウ、サマヨールなど環境で活躍するポケモンと相性が良く、実用性とイラスト需要の両方で当たり評価されています。 【テキスト】自分のトラッシュから超ポケモンと「基本超エネルギー」を合計4枚まで選び、相手に見せて、手札に加える。 【イラスト】さいとうなおき |
レアリティ別 販売・買取相場まとめ
SAR / スペシャルアートレア(5種類)
テツノカイナex【088/066】
![]() |
|
テツノブジンex【089/066】
![]() |
|
チルタリスex【090/066】
![]() |
|
フトゥー博士のシナリオ【091/066】
![]() |
|
リップ【092/066】
![]() |
|
UR / ウルトラレア(3種類)
テツノブジンex ![]()
|
カウンターキャッチャー ![]()
|
基本鋼エネルギー ![]()
|
SR / スーパーレア(9種類)
テツノカイナex ![]()
|
テツノブジンex ![]()
|
ストリンダーex ![]()
|
||||||||||||
ギルガルドex ![]()
|
チルタリスex ![]()
|
イッカネズミex ![]()
|
||||||||||||
ヒョウタ ![]()
|
フトゥー博士のシナリオ ![]()
|
リップ ![]()
|
AR / アートレア(12種類)
レドームシ ![]()
|
リククラゲ ![]()
|
テツノドクガ ![]()
|
||||||||||||
バニリッチ ![]()
|
テツノツツミ ![]()
|
シママ ![]()
|
||||||||||||
クエスパトラ ![]()
|
ハガネール ![]()
|
エイパム ![]()
|
||||||||||||
チルット ![]()
|
ポリゴンZ ![]()
|
テツノコウベ ![]()
|
RR / ダブルレア(6種類)
テツノカイナex ![]()
|
テツノブジンex ![]()
|
ストリンダーex ![]()
|
||||||||||||
ギルガルドex ![]()
|
チルタリスex ![]()
|
イッカネズミex ![]()
|
1BOXに当たりは何枚?封入率の目安
未来の一閃は5種類のSARが全て当たりカードとしてランクインしています。
SARの買取相場は2025年現在900~2,000円と落ち着いており、どのカードが当たってもコレクション的にもプレイ的にもまずまず満足できるラインナップです。
ハイレアリティで高額爆アドというより、安心して開封を楽しめるパックとなっています。
レアリティ | 封入率の目安 |
---|---|
UR | 約10BOXに1枚 |
SAR | 約6BOXに1枚 |
SR | 約1BOXに1枚(SR以上枠) |
AR | 1BOXに3枚 |
RR | 1BOXに4枚 |
※当サイトに掲載している封入率は、あくまで 平均的な目安 です。
実際の未開封BOXを開けた際の結果は運や個体差によって変動するため、必ずしも記載の確率通りになるとは限りません。
未開封BOXの買取とメルカリ相場
未来の一閃の未開封BOXは以下の相場で流通しています。
定価 | 買取相場 | メルカリ販売相場 |
---|---|---|
5,400円(税込) | 5,500~6,000円 | 6,500~8,500円 |
(2025年8月時点)
【目的別】未来の一閃は買うべき?
- 投資目的
評価:★★★☆☆(3/5)
買取・販売相場は初動から大幅に落ち着いており、SARの相場も安定傾向です。
未開封BOXの買取は定価5,400円に対し ほぼ定価並みか少し上乗せ状態のため、短期的な急騰は見込みにくく、大きな利益を狙うのは難しいです。ただSAR5種類がすべて当たりでプレイヤー・コレクター需要も安定しているため下落のリスクは抑えられています。
- コレクション目的
評価:★★★★★(5/5)
未来のポケモンがパッケージとなり、SARやARのデザインが魅力的です。URの基本エネルギーなど希少なカードも収録されておりコレクションの幅も広くなっています。デザインやカード収集が好きな方、未来のポケモンを集めたい方には非常におすすめのBOXです。
- プレイ目的
評価:★★★★☆(4/5)
テツノブジンexを中心に、デッキ構築で使えるカードが複数あります。カウンターキャッチャーも汎用性が高く人気です。プレイ用に十分満足できる内容ですが、環境トップデッキと比べると「使いやすくそこそこ強い」ポジションなので環境の変化には注意が必要です。
”未来”のカードをもっと集めよう!
▼ 関連パックはこちらからチェック!▼