古代の咆哮とは?基本情報

スカーレット&バイオレット拡張パック「古代の咆哮」 | |
---|---|
希望小売価格 | 180円(税込) |
発売日 | 2023年10月27日(金) |
1パック内容 | カード5枚入り ※ランダム |
1BOX入数 | 30パック:5,400円(税込) |
収録レアリティ | UR、SAR、SR、AR、RR、R、U、C |
エキスパンションマーク | SV4K |
古代の咆哮は、ゲーム「スカーレット・バイオレット」に登場する「古代のポケモン」が集結した拡張パックです。
古代のポケモンは”パラドックスポケモン”とも呼ばれ、現代のポケモンの太古の姿とされています。タイトル通り、サケブシッポやトドロクツキなど 雄叫びを上げるポケモンたちが多数収録されています!

当たりカードランキング10! 【相場付き】
1位:トドロクツキex(SAR)【090/066】

現在買取:4,300円 | 初動買取:12,000円 |
販売相場:5,800円 購入する | |
人気ポケモン・ボーマンダの太古の姿とされるトドロクツキの、迫力あるイラストが人気の一枚です。発売直後の2023年からシティリーグでベスト入りや優勝を連発するなどの実績を誇る強力なカードです。現在は後発パックの環境トップカードに押されていますが、根強いファンとプレイヤー支持が続いています。 【ワザ】くるいえぐる / カラミティストーム 【イラスト】村山 竜大 |
2位:基本悪エネルギー(UR)【095/066】

現在買取:2,800円 | 初動買取:1,800円 |
販売相場:3,600円 購入する | |
基本エネルギーのURは封入パック自体が少なく、ハイレアリティとされています。トドロクツキexやモルペコがあくタイプのため、コレクターだけでなくデッキに入れてレアリティを上げたいプレイヤーからも需要のある一枚です。 |
3位:メロコ(SAR)【092/066】

現在買取:2,300円 | 初動買取:13,000円 |
販売相場:3,000円 購入する | |
メロコは普段 不良っぽく強めな言動のキャラクターですが、SARイラストでは細く淡いタッチで儚げに描かれています。ゲームで彼女の背景を知っている人なら、その静かな表情にも納得できるでしょう。初収録で希少なSARカードとしても注目度が高い一枚です。 【テキスト】このカードは、前の相手の番に、自分のポケモンがきぜつしていなければ使えない。自分のトラッシュから「基本ほのおエネルギー」を1枚選び、自分のポケモンにつける。その後、自分の手札が6枚になるように、山札を引く。 【イラスト】rika(___rika) |
4位:オーリム博士の気迫(SAR)【091/066】

現在買取:1,300円 | 初動買取:5,500円 |
販売相場:2,400円 購入する | |
古代デッキを使うなら必須のカードです。トラッシュから2匹分のエネルギーを タイプを問わず加速できるうえ、手札を増やす動きも同時にこなせるのが強み。ただしSARはSRやUより封入率が低いため、コレクション需要も高く当たりカードとして注目されています。 【テキスト】自分の「古代」のポケモンを2匹まで選び、トラッシュから基本エネルギーを1枚ずつつける。その後、自分の山札を3枚引く。 【イラスト】村山 竜大 |
5位:グソクムシャex(SAR)【088/066】

現在買取:1,100円 | 初動買取:2,400円 |
販売相場:1,500円 購入する | |
SARは約5~6BOXに1枚とされており、その希少性から「古代の咆哮」のSARは5種類すべて当たりカードとなっています。ARのコソクムシと同じくOku氏が手掛けており、進化ラインで並べて揃えたくなる一枚です。 【ワザ】アクアブレード / いっとうりだつ 【イラスト】おく |
6位:トドロクツキex(UR)【093/066】

現在買取:900円 | 初動買取:4,500円 |
販売相場:1,400円 購入する | |
トドロクツキexは高いカード性能とURの希少性(約10BOXに1枚)から当たりカードとされています。対となる「未来の一閃」にはテツノブジンexのURが収録されており、パラドックスポケモンのURを揃えてコレクションする楽しみもあります。 【ワザ】くるいえぐる / カラミティストーム 【イラスト】たくよあ |
7位:オーリム博士の気迫(SR)【085/066】

現在買取:700円 | 初動買取:1,600円 |
販売相場:1,400円 購入する | |
カード性能と女性トレーナーの需要から、SRでも1,400円前後で流通しています。トドロクツキやハバタクカミ、コライドンなどを中心とした古代バレットデッキは2025年も継続してシティリーグで好成績を残しており、オーリム博士の気迫の需要は根強く続いています。 【テキスト】自分の「古代」のポケモンを2匹まで選び、トラッシュから基本エネルギーを1枚ずつつける。その後、自分の山札を3枚引く。 【イラスト】水谷 恵 |
8位:スナノケガワex(SAR)【089/066】

現在買取:300円 | 初動買取:1,400円 |
販売相場:700円 購入する | |
発売直後はスナノケガワexをメインに据えたデッキが目立ちましたが、タケルライコexの登場以降は両者を組み合わせたデッキも現れました。更にハイクラスパック「テラスタルフェス」で新たなスナノケガワのSARが収録されたことで、再び注目されています。 【特性】じりょくきゅうしゅう 【ワザ】グラウンドスパイク 【イラスト】青木 俊直 |
9位:モルペコ(AR)【076/066】

現在買取:300円 | 初動買取:500円 |
販売相場:700円 購入する | |
ヒトデマンやビリリダマ型のクッキーが紛れた、遊び心のある一枚です。 攻撃しながら自分の悪エネルギーをベンチポケモンに付け替えられるワザが特徴です。さらにエネルギーがなくなれば特性によって逃げエネが不要になるため、スムーズにバトル場を交代しつつ仲間の準備ができます。 【特性】はらへりダッシュ 【ワザ】エネしゃりん 【イラスト】西田 ユウ |
10位:トドロクツキex(SR)【084/066】

現在買取:300円 | 初動買取:1,600円 |
販売相場:600円 購入する | |
現在 古代の咆哮のSRは、オーリム博士を除くと大きな価格差がありません。その中でもトドロクツキexはプレイヤー需要の高さから買取価格がやや高く、当たりカードにランクインしています。 【ワザ】くるいえぐる / カラミティストーム 【イラスト】たくよあ |
レアリティ別 販売・買取相場まとめ
SAR / スペシャルアートレア(5種類)
グソクムシャex【088/066】
![]() |
|
スナノケガワex【089/066】
![]() |
|
トドロクツキex【090/066】
![]() |
|
オーリム博士の気迫【091/066】
![]() |
|
メロコ【092/066】
![]() |
|
UR / ウルトラレア(3種類)
トドロクツキex ![]()
|
ゴージャスマント ![]()
|
基本悪エネルギー ![]()
|
SR / スーパーレア(9種類)
グレンアルマex ![]()
|
アマージョex ![]()
|
グソクムシャex ![]()
|
||||||||||||
デスカーンex ![]()
|
スナノケガワex ![]()
|
トドロクツキex ![]()
|
||||||||||||
オーリム博士の気迫 ![]()
|
センリ ![]()
|
メロコ ![]()
|
AR / アートレア(12種類)
イワパレス ![]()
|
ブビィ ![]()
|
コソクムシ ![]()
|
||||||||||||
ミガルーサ ![]()
|
サケブシッポ ![]()
|
コジョンド ![]()
|
||||||||||||
キョジオーン ![]()
|
チヲハウハネ ![]()
|
ダストダス ![]()
|
||||||||||||
モルペコ ![]()
|
アラブルタケ ![]()
|
ドゴーム ![]()
|
RR / ダブルレア(6種類)
グレンアルマex ![]()
|
アマージョex ![]()
|
グソクムシャex ![]()
|
||||||||||||
デスカーンex ![]()
|
スナノケガワex ![]()
|
トドロクツキex ![]()
|
1BOXに当たりは何枚?封入率の目安
「古代の咆哮」は当たりカードのレアリティが多彩です。
特にARモルペコはSR以上の当たり枠と一緒に引ける可能性があります。
レアリティ | 封入率の目安 |
---|---|
UR | 約10BOXに1枚 |
SAR | 約6BOXに1枚 |
SR | 約1BOXに1枚(SR以上枠) |
AR | 1BOXに3枚 |
RR | 1BOXに4枚 |
※当サイトに掲載している封入率は、あくまで 平均的な目安 です。
実際の未開封BOXを開けた際の結果は運や個体差によって変動するため、必ずしも記載の確率通りになるとは限りません。
特別なキャンペーンBOXや限定版では封入率が異なる場合もありますのでご注意ください。
未開封BOXの買取とメルカリ相場
古代の咆哮の未開封BOXは以下の相場で流通しています。
定価 | 買取相場 | メルカリ販売相場 |
---|---|---|
5,400円(税込) | 6,500~7,300円 | 6,300~9,000円 |
(2025年8月時点)
当たりランキング1位のトドロクツキexは買取相場が4,300円前後となっており、BOXの定価を下回っています。トップレアを引いてアドを取る目的でのBOX購入は慎重に検討したほうがよいでしょう。
【目的別】古代の咆哮は買うべき?
- 投資目的
評価:★★☆☆☆(2/5)
トドロクツキexなど主要な当たりカードの買取相場はBOX定価を下回っており、即リターンは期待しにくいです。希少なSARやURカードもありますが、全体的な価格上昇の見込みは控えめとなっています。
- コレクション目的
評価:★★★★☆(4/5)
収録のSARは5種類すべてが希少性と魅力を兼ね備えており、コレクター需要の高いBOXです。イラストレーターもOku氏や村山竜大氏など揃えがいのあるラインナップで、ARやSRも合わせて 並べて楽しみたい人におすすめです。
- プレイ目的
評価:★★★★☆(4/5)
トドロクツキexやオーリム博士の気迫など、2025年現在も環境評価が高いカードが多数収録されています。古代バレットデッキはシティリーグで好成績を継続しており、実用性は十分です。
デッキ構築とコレクションを両立したいプレイヤーにマッチしたBOXとなっています。
”古代”のカードをもっと集めるなら!