「シールド」とは?基本情報

シールド
拡張パック「シールド」
希望小売価格 165円(税込)
発売日 2019年12月6日(金)
1パック内容 カード5枚入り ※ランダム
1BOX入数 30パック:4,950円(税込)
収録レアリティ UR、HR、SR、RRR、RR、R、U、C
エキスパンションマーク S1H



「シールド」のコンセプトや特徴

盾をモチーフにした伝説ポケモン・ザマゼンタをはじめ、希少な高額カードがいっぱい!『シールド』は高額カード満載のパックです。

「シールド」当たりカードTOP10!

1位:マリィ(SR)【068/060】

マリィ(SR)【068/060】
現在買取:63,000円 初動買取:7,000円
販売相場:75,000円  購入する

マリィは負けず嫌いな一面を持つ主人公のライバルです。パンク系の見た目で方便を使うギャップや、冷静で常識ある性格などが多くのファンを惹きつけています。そのキャラクター人気に加え、流通量の少なさも価格上昇の一因となりました。確認できた範囲の買取相場の最高額は、2023年6月に268,000円を記録しています。

【イラスト】きりさき

2位:クイックボール(UR)【074/060】

クイックボール(UR)【074/060】
現在買取:12,000円 初動買取:9,500円
販売相場:16,000円  購入する

「クイックボール」は欲しいたねポケモンを手札に加えるだけでなく、”トラッシュに送りたいカードがあるとき””山札を圧縮したい場面”でも活躍する汎用性の高いカードです。2025年9月時点ではエクストラレギュレーションで使用可能となっており、UR版をデッキに採用して豪華に見せたいプレイヤーからも人気を集めています。

【イラスト】さだぢ

3位:マリィ(HR)【072/060】

マリィ(HR)【072/060】
現在買取:8,500円 初動買取:8,000円
販売相場:12,000円  購入する

大人気イラストレーター・きりさき氏が手がけた一枚です。マリィはキャラ人気が非常に高く、その影響でフルアートは高額取引されやすい傾向にあります。マリィのSRはこれまでに複数のデザインが存在しますが、HRは「マリィ【072/060】」の1枚だけ。そのため“初代HR版マリィ”という特別感があり、今後もコレクターからの注目は続いていくでしょう。

【イラスト】きりさき

4位:カビゴンVMAX(HR)【070/060】

カビゴンVMAX(HR)【070/060】
現在買取:4,500円 初動買取:700円
販売相場:5,500円  購入する

カビゴンは初代から登場するキャラクターで、巨体で愛らしいビジュアルが人気の一因です。HRの希少性と市場流通量の少なさから、買取相場は2022年以降、基本的に上昇を続けています。

【ワザ】キョダイフォール 【イラスト】aky CG Works

5位:カビゴンVMAX(RRR)【046/060】

カビゴンVMAX(RRR)【046/060】
現在買取:2,800円 初動買取:200円
販売相場:3,400円  購入する

お腹の上に大きな木や草、岩、そして道を思わせるラインが描かれており、まるで小さな自然が広がっているかのように見えます。このデザインは、カビゴンの“キョダイマックスの姿”特有のもので、一部のファンからは「ジオラマのようなデザイン」と評されることもあります。

【ワザ】キョダイフォール 【イラスト】aky CG Works

6位:ザマゼンタV(UR)【073/060】

ザマゼンタV(UR)【073/060】
現在買取:1,500円 初動買取:2,000円
販売相場:1,800円  購入する

ザマゼンタは「シールド」の象徴的ポケモンで、攻撃をはじき返す「かくとうおうのたて」として恐れられた設定を持ちます。盾をモチーフにしたたてがみや威厳あるビジュアルが、URの豪華な加工と相まって圧倒的な存在感を放っています。ザマゼンタのカードの中では最高額で取引され、拡張パック「ソード」のザシアンとセットで揃えることで、よりコレクション価値が高まります。

【特性】ふくつのたて 【ワザ】アサルトタックル 【イラスト】aky CG Works

7位:カビゴンV(SR)【066/060】

カビゴンV(SR)【066/060】
現在買取:1,300円 初動買取:300円
販売相場:1,800円  購入する

カビゴンVは封入率の低いSRであるため、一定の価値を持っています。さらにキャラクター人気の高さから市場での流通量も少なく、買取相場は上昇傾向です。現在もコレクターの注目を集める一枚となっています。

【ワザ】のみこむ / フォーリングダウン 【イラスト】aky CG Works

8位:メタルソーサー(UR)【075/060】

メタルソーサー(UR)【075/060】
現在買取:1,000円 初動買取:2,200円
販売相場:1,300円  購入する

本来なら1ターンに1枚しか付けられないエネルギーを、さらに付けられる点が強みです。鋼タイプ専用のカードで、メタルなデザインとURの豪華なキラ加工により、デッキに加えるだけで見た目が華やかになります。2025年現在は、公式戦で使用できませんが、デザイン性の高さからコレクター人気は根強く、いまだ高額で取引される一枚です。

【イラスト】トイストビーチ

9位:モルペコV(SR)【062/060】

モルペコV(SR)【062/060】
現在買取:800円 初動買取:600円
販売相場:900円  購入する

モルペコは、耳から腕にかけて左右で色が異なるのが特徴で、小さな体と愛らしい表情から幅広い層に人気があります。SRの希少性と市場流通量の少なさが相まって、注目度の高い一枚となっています。

【ワザ】スパーク / エレキホイール 【イラスト】5ban Graphics

10位:モルペコVMAX(HR)【069/060】

モルペコVMAX(HR)【069/060】
現在買取:600円 初動買取:700円
販売相場:900円  購入する

マリィの相棒として知られるモルペコは、すぐにおなかを空かせてしまう性質があり、空腹になると気が荒くなる一面があります。モルペコVMAX【069/060】は、機嫌の良い「まんぷくもよう」の姿で愛らしく描かれています。

【ワザ】ダイホウデン 【イラスト】5ban Graphics 

 


【レアリティ別】販売・買取相場まとめ

UR / ウルトラレア(3種類)

ザマゼンタV
【073/060】

ザマゼンタV 【073/060】
買取 約1,500円
販売 約1,800円

クイックボール
【074/060】

クイックボール 【074/060】
買取 約12,000円
販売 約16,000円

メタルソーサー
【075/060】

メタルソーサー 【075/060】
買取 約1,000円
販売 約1,300円

シールドのURを購入する

HR / ハイパーレア(4種類)

モルペコVMAX
【069/060】

モルペコVMAX 【069/060】
買取 約600円
販売 約900円

カビゴンVMAX
【070/060】

カビゴンVMAX 【070/060】
買取 約4,500円
販売 約5,500円

エール団のしたっぱ
【071/060】

エール団のしたっぱ 【071/060】
買取 約500円
販売 約700円

マリィ
【072/060】

マリィ 【072/060】
買取 約8,500円
販売 約12,000円

シールドのHRを購入する

SR / スペシャルレア(8種類)

コータスV
【061/060】

コータスV 【061/060】
買取 約150円
販売 約500円

モルペコV
【062/060】

モルペコV 【062/060】
買取 約800円
販売 約900円

イエッサンV
【063/060】

イエッサンV 【063/060】
買取 約200円
販売 約500円

ヤミラミV
【064/060】

ヤミラミV 【064/060】
買取 約200円
販売 約500円

ザマゼンタV
【065/060】

ザマゼンタV 【065/060】
買取 約400円
販売 約600円

カビゴンV
【066/060】

カビゴンV 【066/060】
買取 約1,300円
販売 約1,800円

エール団のしたっぱ
【067/060】

エール団のしたっぱ 【067/060】
買取 約300円
販売 約600円

マリィ
【068/060】

マリィ 【068/060】
買取 約63,000円
販売 約75,000円

 シールドのSRを購入する

RRR / トリプルレア(2種類)

モルペコVMAX
【020/060】

モルペコVMAX 【020/060】
買取 約50円
販売 約150円

カビゴンVMAX
【046/060】

カビゴンVMAX 【046/060】
買取 約2,800円
販売 約3,400円
 

 シールドのRRRを購入する

RR / ダブルレア(6種類)

コータスV
【006/060】

コータスV 【006/060】
買取 約-円
販売 約100円

モルペコV
【019/060】

モルペコV 【019/060】
買取 約30円
販売 約150円

イエッサンV
【025/060】

イエッサンV 【025/060】
買取 約-円
販売 約100円

ヤミラミV
【036/060】

ヤミラミV 【036/060】
買取 約50円
販売 約150円

ザマゼンタV
【044/060】

ザマゼンタV 【044/060】
買取 約-円
販売 約100円

カビゴンV
【045/060】

カビゴンV 【045/060】
買取 約300円
販売 約500円

シールドのRRを購入する



1BOXに当たりは何枚?封入率の目安

「シールド」の当たりランキング1位はマリィのSRです!

レアリティ 封入率の目安
UR 約10BOXに1枚
HR 約5BOXに1枚
SR 約1BOXに1枚(SR以上枠)
RRR 1BOXに2枚
RR 1BOXに4枚

基本的に上記の表が封入率の目安となるため、当たりランキング1位であるマリィ(SR)【068/060】を引き当てる確率は、


1BOX購入で  約12.5%
5BOX購入で   約48.7%
10BOX購入で   約73.7%

となります。

※封入率はあくまで過去傾向や開封報告をもとにした目安であり、確定されたものではありません。実際の内容とは異なる場合がありますので、参考程度にご覧ください。




未開封BOXの買取とメルカリ相場

「シールド」の未開封BOX価格は以下の価格で流通しています。

定価 買取相場 メルカリ販売相場
4,950円(税込) 58,000円前後 72,000~78,000円

(2025年9月時点)

 

 

【目的別】「シールド」は買うべき?

  • 投資目的(BOX)

評価:★★★★★(5/5)

「シールド」はマリィ(SR)【068/060】やクイックボール(UR)【074/060】といった高額カードが封入されている可能性に加え、BOX自体の希少性も高く、すでにプレミア価格がついています。そのため、長期保有による価値上昇が期待できるパックです。

特に「シールド」の当たりカードは他のパックの同等レアカードに比べても流通量が極めて少なく、コレクター需要が高いです。こうしたカードが封入されている可能性があることから、未開封BOXを寝かせておくことで、将来的な高額取引を見込めます。ポケカBOXは一般的に5〜10年スパンでじわじわと値を伸ばす傾向があり、「シールド」も長期的な保有でさらに価値が上がると予想されます。

 

  • コレクション目的(カード単体・BOX)

評価:★★★★★(5/5)

「シールド」はUR・HR・SRといった希少価値の高いレアリティに加え、マリィの人気イラストレーターによる描き下ろしカードや、クイックボール・カビゴンなどデザイン性の高いカードも収録されています。さらに、キャラクターそのものの人気も相まって「集めたい」と思わせる要素が多く、コレクター心を強くくすぐる内容です。 また、「シールド」は発売当時から高い人気を集めており、現在ではBOXの流通量が極めて少なくなっています。そのため、カード単体としてコレクションするだけでなく、未開封BOXそのものをコレクションに残しておくことにも大きな価値があるといえるでしょう。

 

  • プレイ目的

評価:★★★☆☆(3/5)

クイックボール(UR)【074/060】はエクストラレギュレーションで使用可能ですが、鋼タイプに限定されます。
2025年時点では、それ以外のカードはすでにレギュ落ちしているため公式戦では使えませんが、友人同士の対戦や非公式大会では楽しめる場合もあります。


 

タグ付けされているもの: Category_当たりカード