ひかる伝説とは? 基本情報

サン&ムーン強化拡張パック「ひかる伝説」 | |
---|---|
希望小売価格 | 230円+税 |
発売日 | 2017年7月15日(土) |
1パック内容 | カード6枚入り ※ランダム |
1BOX入数 | 20パック:5,060円(税込) |
収録レアリティ | HR、✸(ひかる)、SR、RR、R、U、C |
エキスパンションマーク | SM3+ |
旧裏で収録されていた「ひかるポケモン」が再び登場し、今回は伝説や幻のポケモンが集中ラインナップ!まさに『ひかる伝説』となっています!
※ひかるポケモンのレアリティを「✸」として表記しています。公式の表記ではありません。
【2025年版】当たりカードランキング10!
1位:ミュウツーGX(✸/SA)【082/072】

現在買取:80,000円 | 初動買取:円 |
販売相場:110,000円 購入する | |
スペシャルアートで描かれたミュウツーは、誕生の瞬間を模したようなイラストが映画を思い出させます。正面ではない角度から描かれたデザインも想像力を掻き立て、完成度の高い一枚です。 ミュウツーは強さやビジュアルの評価だけでなく背景ストーリーに注目するファンも多く、どんなユーザーが手にしても満足度の高い 飾って眺めたくなるカードに仕上がっています。 【ワザ】フルバースト / ちょうきゅうしゅう / サイコブレイクGX 【イラスト】有田 満弘 |
2位:ミュウツーGX(HR)【080/072】

現在買取:53,000円 | 初動買取:円 |
販売相場:69,000円 購入する | |
ゲーム内の図鑑でも凶暴性が特筆されているように、ミュウツーのカードは攻撃的な表情やイラストが多くなっています。HR加工のなかで構えたミュウツーの姿と紫の瞳は美しく、国内外から注目されるミュウツーGXはすでに流通量がかなり減少しており、希少性が高まっています。 【ワザ】フルバースト / ちょうきゅうしゅう / サイコブレイクGX 【イラスト】5ban Graphics |
3位:ポケモンブリーダー(SR)【077/072】

現在買取:34,000円 | 初動買取:円 |
販売相場:43,000円 購入する | |
ポケモンブリーダーはゲームでもおなじみのキャラクターですが、「サン・ムーン」では男女で大きくビジュアルが異なります。特にカウガール風のデザインが可愛らしく、イラストはカードを多数手がける佐久間さのすけ氏によるもの。明るい女の子のイラストとしてコレクターから注目度の高い一枚です。 【イラスト】佐久間 さのすけ |
4位:ライチュウGX(HR)【079/072】

現在買取:23,000円 | 初動買取:円 |
販売相場:35,000円 購入する | |
ライチュウはピカチュウの進化系として知名度が高く、根強いファンも多いポケモンです。ワザ「パワフルスパーク」は雷エネルギー次第で火力を伸ばせますが、基礎が20ダメージと低いため青天井とまではいきません。HRはレインボー加工と稲妻を思わせる背景が合わさり、可愛らしさのあるコレクター人気の一枚となっています。 【ワザ】パワフルスパーク / かみなり / ボルテールGX 【イラスト】5ban Graphics |
5位:ひかるミュウ(✸)【041/072】

現在買取:17,000円 | 初動買取:円 |
販売相場:23,000円 購入する | |
ミュウは愛らしい見た目だけでなく「絶滅したとされている」「心の清らかな者の前にしか現れない」という設定が希少性を際立たせています。その特別感がカードにも重なってより珍しい印象を与えます。さらに色違いの姿はコレクター心をくすぐり、高需要の当たりカードとして人気を集めています。 【ワザ】でんせつのみちびき / ビーム 【イラスト】佐久間 さのすけ |
6位:ひかるルギア(✸)【058/072】

現在買取:13,000円 | 初動買取:円 |
販売相場:17,800円 購入する | |
”海の神”と呼ばれるルギアは海を背景に描かれたカードも多く、その完成度の高さからファンやコレクターに人気があります。ルギアのカードはフルアートでなくても数万円に達するものが多く、希少な「ひかるルギア」もコレクション性の高い一枚として注目されています。 【ワザ】ぎんのつばさ / エアロフォース 【イラスト】ありがひとし |
7位:ミュウツーGX(SR)【075/072】

現在買取:11,000円 | 初動買取:円 |
販売相場:17,000円 購入する | |
当たりランキングにはミュウツーGXが3枚もランクインしており、人気の高さがうかがえます。ワザ「ちょうきゅうしゅう」は攻撃と同時にHPを30回復でき、プレイヤーからも注目されています。SRはすでにコレクション需要で高騰しており、今後も市場での流通量が減ることでさらに値上がりする可能性が高いカードです。 【ワザ】フルバースト / ちょうきゅうしゅう / サイコブレイクGX 【イラスト】5ban Graphics |
8位:ひかるレックウザ(✸)【057/072】

現在買取:11,000円 | 初動買取:円 |
販売相場:16,500円 購入する | |
レックウザやリザードンは色違いで黒色となり、さらにカッコよさが増すため大人気です。他パック収録のSSRや”ノブナガの野望”レックウザも黒色で登場する珍しいカードで、いずれも高騰しています。「ひかるレックウザ」も色違いレックウザの熱心なファンやコレクターにとって入手必須の一枚です。 【ワザ】りゅうのはどう / てんくうのさばき 【イラスト】さいとうなおき |
9位:ゾロアークGX(HR)【081/072】

現在買取:8,000円 | 初動買取:円 |
販売相場:15,200円 購入する | |
超強力な特性「とりひき」が初登場したゾロアークGXです。SVシリーズでもゾロアークexに受け継がれ、多くのプレイヤーがその強さを体験しました。本カードは絶版パックのHRとしてコレクター需要が高く、元祖・強力なゾロアークのカードとしてプレイヤーからも注目されています。 【特性】とりひき 【ワザ】ライオットビート / トリックスターGX 【イラスト】5ban Graphics |
10位:エンテイGX(HR)【078/072】

現在買取:7,000円 | 初動買取:円 |
販売相場:14,000円 購入する | |
本パックはHRのほとんどが伝説や幻のポケモンで、エンテイも映画で一気に知名度を上げた人気ポケモンです。GXワザ「ブレイブバーン」は相手ベンチの1匹をワンパンできる火力を持ち、伝説ポケモンとしての威厳も感じるカッコいい一枚となっています。 【ワザ】かえん / ほのおのキバ / ブレイブバーンGX 【イラスト】5ban Graphics |
レアリティ別 販売・買取相場まとめ
スペシャルアート(1種類)
ミュウツーGX【082/072】
![]() |
|
ひかるポケモン(8種類)
ひかるセレビィ【004/072】
![]() |
|
ひかるゲノセクト【010/072】
![]() |
|
ひかるボルケニオン【028/072】
![]() |
|
ひかるミュウ【041/072】
![]() |
|
ひかるジラーチ【043/072】
![]() |
|
ひかるレックウザ【057/072】
![]() |
|
ひかるルギア【058/072】
![]() |
|
ひかるアルセウス【059/072】
![]() |
|
HR / ハイパーレア(4種類)
エンテイGX ![]()
|
ライチュウGX ![]()
|
ミュウツーGX ![]()
|
||||||||||||
ゾロアークGX ![]()
|
SR / スーパーレア(5種類)
エンテイGX
|
ライチュウGX
|
ミュウツーGX
|
||||||||||||
ゾロアークGX
|
ポケモンブリーダー
|
RR / ダブルレア(4種類)
エンテイGX ![]()
|
ライチュウGX ![]()
|
ミュウツーGX ![]()
|
||||||||||||
ゾロアークGX ![]()
|
1BOXに当たりは何枚?封入率目安
レアリティ | 封入率の目安 |
---|---|
HR | 約5BOXに1枚 |
SR | 約1BOXに1枚(SR以上枠) |
ひかる | 1BOXに1枚 |
RR | 1BOXに4枚 |
※当サイトに掲載している封入率は、あくまで 平均的な目安 です。必ずしも記載の確率通りになるとは限りません。
未開封BOXの買取とメルカリ相場
「ひかる伝説」の未開封BOXは以下の相場で流通しています。
定価 | 買取相場 | メルカリ販売相場 |
---|---|---|
5,060円(税込) | 27~35万円 | - |
(2025年9月時点)
フリマサイト等でのBOX出品はほぼ無く、バラパックが1点20,000円前後で出回っている状態です。
【目的別】未開封BOXは買うべき?
- 投資目的
評価:★★★★★(5/5)
BOX定価5,060円に対し、買取相場は27~35万円とすでに大幅なプレ値。発売から8年が経過し絶版パックの影響もあり、流通量が減少しています。
収録カードでは特に「ひかるミュウ」「ひかるルギア」「ミュウツーGX(スペシャルアート)」などのトップレアは長期的にも値上がり余地があり、BOX価値を引き上げる要素となっています。
- コレクション目的
評価:★★★★★(5/5)
「ひかる伝説」は伝説・幻ポケモンが集中しておりコレクション価値が高いです。
色違いやスペシャルアートも多く、ビジュアル・ストーリーの完成度が高いため人気は抜群。SR、HR、ひかるカードの多くがすでに高騰しており、手に入れる価値は非常に大きいと言えます。
- プレイ目的
評価:★★☆☆☆(2/5)
コレクション要素が強く、公式大会での使用頻度は限定的です。ワザの性能は強力ですが最新環境では活躍しにくく、プレイ用でのBOX購入メリットは低いでしょう。
特性「とりひき」をもつゾロアークはポケモンexでも収録されているので、使って遊びたいプレイヤーは後発パックのチェックもおすすめです。