ステラミラクルの基本情報
内容 | |
---|---|
商品名 | 拡張パック ステラミラクル(SV7) |
発売日 | 2024年7月19日(金) |
希望小売価格 | 1パック:180円(税込) |
収録内容 | 1パック5枚入り |
1BOX入数 | 30パック:5,400円(税込) |
レアリティ | SAR、UR、SR、AR、ACE、RR、R、C、U |
スカーレット&バイオレット拡張パック「ステラミラクル」は、ゲーム「スカーレット」「バイオレット」やそのDLC「ゼロの秘宝 後編・藍の円盤」に登場するキャラクターが中心にラインナップされています。

ステラミラクル 当たりカードランキングTOP10!
1位:タロ(SAR)【131/102】

買取相場:5,000円 | 販売相場:8,000円 |
ゲームのDLC「藍の円盤」に登場したタロ。SARのイラストではブルーベリー四天王が集まってデザインされており、特にDLCをプレイした人やファンにとっては思い出が詰まったカードとなっています。 【イラスト】軍島 曹一郎 |
2位:テラパゴスex(SAR)【130/102】

買取相場:2,500円 | 販売相場:4,500円 |
ステラミラクルはポケモンの新要素「ステラテラスタル」がテーマとなったパックになっており、テラパゴスはまさにその看板的ポケモンです。ゲームの顔、パックの顔、そして美麗なイラストが一致しコレクターやファンにも刺さる1枚です。 【ワザ】ユニオンビート / クラウンオパール 【イラスト】サボテリ |
3位:ゼロの大空洞(UR)【135/102】

買取相場:1,200円 | 販売相場:2,300円 |
URは封入率が約10BOXに約1枚(目安)と非常に低く、希少価値が高いです。ゼロの大空洞はサーチカードとしての実用性もあるためプレイヤー需要があり、またスタジアムカードのURはコレクターもいるため多方面から人気があります。 【イラスト】近澤 マリナ |
4位:ブライア(SAR)【132/102】

買取相場:1,400円 | 販売相場:2,100円 |
ブライアは女性キャラクターのSARであること、またイラストが彼女の世界観を美しく表したデザインとなっておりコレクターからの需要があります。 【イラスト】DOM |
5位:カミツオロチex(SAR)【127/102】

買取相場:1,300円 | 販売相場:2,500円 |
初登場ポケモンのカミツオロチがいきなりSARで収録されました。壁画のようなタッチが珍しく、デザインが評価されています。 【特性】じゅくせいチャージ 【ワザ】みつあめストーム 【イラスト】Teeziro(T字路) |
6位:アカマツ(SR)【123/102】

買取相場:1,300円 | 販売相場:2,300円 |
【イラスト】ぎどら |
7位:勇気のおまもり(UR)【134/102】

買取相場:1,000円 | 販売相場:2,000円 |
【テキスト】このカードをつけているたねポケモンの最大HPは「+50」される。 【イラスト】トイストビーチ |
8位:バウッツェルex(SAR)【129/102】

買取相場:1,000円 | 販売相場:2,000円 |
【特性】まんぷくタイム 【ワザ】ワンダーシャイン 【イラスト】西田 ユウ |
9位:デンチュラex(SAR)【128/102】

買取相場:700円 | 販売相場:1,500円 |
【ワザ】アッパースレッド / フルグライト 【イラスト】近澤 マリナ |
10位:テラパゴスex(UR)【133/102】

買取相場:800円 | 販売相場:1,200円 |
【ワザ】ユニオンビート / クラウンオパール 【イラスト】5ban Graphics |
ステラミラクル 買取・販売相場まとめ【レアリティ別】
SAR(スペシャルアートレア)
カミツオロチex【127/102】
![]() |
|
デンチュラex【128/102】
![]() |
|
バウッツェルex【129/102】
![]() |
|
テラパゴスex【130/102】
![]() |
|
タロ【131/102】
![]() |
|
ブライア【132/102】
![]() |
|
UR(ウルトラレア)
テラパゴスex ![]()
|
勇気のおまもり ![]()
|
ゼロの大空洞 ![]()
|
SR(スーパーレア)
カミツオロチex
|
エースバーンex
|
ラプラスex
|
||||||||||||
デンチュラex
|
バウッツェルex
|
チャーレムex
|
||||||||||||
ミミズズex
|
テラパゴスex
|
アカマツ
|
||||||||||||
タロ
|
ハイダイ
|
ブライア
|
AR(アートレア)
レディアン
|
リリーラ
|
バクガメス
|
||||||||||||
ラビフット
|
ケケンカニ
|
バチュル
|
||||||||||||
ゼラオラ
|
マホミル
|
アサナン
|
||||||||||||
ゴクリン
|
ブリジュラス 【113/102】
|
ヨルノズク
|
ACE(エーススペック)
きらめく結晶 ![]()
|
デラックスボム ![]()
|
偉大な大樹 ![]()
|
RR(ダブルレア)
カミツオロチex ![]()
|
エースバーンex ![]()
|
ラプラスex ![]()
|
||||||||||||
デンチュラex ![]()
|
バウッツェルex ![]()
|
チャーレムex ![]()
|
||||||||||||
ミミズズex ![]()
|
テラパゴスex ![]()
|
ステラミラクルの強いカード
ノーマル 当たりカード・レア 当たりカード
- ホーホー(C)【076/102】
- ヨルノズク(R)【077/102】


進化後のヨルノズクが汎用性高く、進化前のホーホーも需要があります。
- バチュル(C)【032/102】

- ゼロの大空洞(U)【102/102】

エーススペック ACE 当たりカード
- 偉大な大樹(ACE)【101/102】

- きらめく結晶(ACE)【094/102】

ステラミラクル 封入率まとめ
URは全3種類あり、当たりカードの「ゼロの大空洞UR」を引く確率は1BOX購入だと約3.3%になります。
SARは全6種類あり、当たりカードの「タロSAR」を引く確率は1BOX購入だと約3%になります。
※当サイトに掲載している封入率は、あくまで 平均的な目安 です。
実際の未開封BOXを開けた際の結果は運や個体差によって変動するため、必ずしも記載の確率通りになるとは限りません。
特別なキャンペーンBOXや限定版では封入率が異なる場合もありますのでご注意ください。
ステラミラクルは買うべき? 5段階でおすすめ評価
目的 | おすすめ度 | 理由・ポイント |
---|---|---|
投資 | ★☆☆☆☆ | 資産価値は現状低く、爆発力も限定的。投資目的なら他シリーズの未開封BOXがおすすめ |
コレクション | ★★★☆☆ | 未来ポケモンやACEスペックが好きなら魅力あり。イラストは良い。 |
プレイ | ★★★★★ | 現環境で活躍できる強力カード多数。BOX買いで複数パーツが揃う可能性もありコスパ良し |
超人気キャラクター(ナンジャモやリザードン)がいないため資産性がやや低く、現状は市場に出回りも多いため投資目的での購入はおすすめできません。
ただ環境で即戦力となるカードが複数収録されており、ACE SPECのカードやテツノ系を取り入れたデッキを使いたいプレイヤーには魅力的なパックとなっています。
ステラミラクル どこで買う? 購入方法まとめ
- ポケモンセンター抽選 おすすめ度:★★★★★
当選すれば確実に定価で手に入り、正規品の信頼性もあるが倍率が非常に高い。
最近は常に10~30倍の抽選倍率となっている
- 家電量販店・玩具店 おすすめ度:★★★★
ヨドバシ、ビックカメラ、TSUTAYAなどの家電量販店での抽選や当日販売。
地域によっては穴場店舗が存在するが、基本は事前抽選と発売日の店頭は行列なので入念な情報収集が必要。
- カードショップ おすすめ度:★★★
店頭販売やネット通販となり比較的入手しやすいが、店舗によって設定価格の差が大きく定価で買えないことが多い。
- フリマ・ネット通販 おすすめ度:★★
メルカリ、楽天、Yahoo!ショッピング、Amazonなど
在庫次第ですぐに購入でき自宅配送が便利だが、値段が高額となることやサーチ済BOXが届いてしまうリスクがあるため信頼できる出品者を見極める必要がある
- コンビニ おすすめ度:★★★★★
値段は定価で購入できるがBOXでの入荷・販売はほぼ無くバラパックのみが主流となっている。
- ネットオリパ おすすめ度:★★★
スマホで気軽にチャレンジでき、目当てのBOX以外にも一撃で高額カードが狙える可能性がある。BOXを確実に手に入れるのは難しいが、運が良ければBOX+当たりカードのWチャンスがある。
デッキビルドBOX「ステラミラクル」とは? 買うべき?
デッキビルドBOX「ステラミラクル」は、拡張パック「ステラミラクル」と同時発売された大型BOXです。
汎用性の高い「なかよしポフィン」や「ナンジャモ」、「かがやくゲッコウガ」などを含めた171枚の魅力的なカードがオリジナルデザインのBOXにぎゅっと詰まっています!
BOX内容:
- 拡張パック「ステラミラクル」10パック
- カード171枚(全53種/カード固定)
- カードボックス1個
- カードボックス用仕切り板4枚
- VSTARマーカー1個
定価4,200円(税込)
