スノーハザードとは?基本情報

スノーハザード
スカーレット&バイオレット拡張パック「スノーハザード」
希望小売価格 180円(税込)
発売日 2023年4月14日(金)
1パック内容 カード5枚入り ※ランダム
1BOX入数 30パック:5,400円(税込)
収録レアリティ UR、SAR、SR、RR、AR、R、U、C
エキスパンションマーク SV2P


スノーハザードのコンセプトや特徴

「スノーハザード」はこおり/あくポケモンのパオジアンがパッケージを飾る、クールさと鋭さが際立つ氷の世界をテーマにしたパックになっています!


スノーハザード当たりカードTOP10!

1位:グルーシャ(SAR)【095/071】

スノーハザード グルーシャ(SAR)【095/071】
現在買取:3,400円 初動買取:51,000円
販売相場:4,800円  購入する

グルーシャ(SAR)【095/071】が高額な理由

全体的に引き込まれるような幻想的で美しいグルーシャのイラストが印象的な一枚です。人気イラストレーター・DOM氏が繊細なタッチで、『スカーレット・バイオレット』に登場するパルデア地方最強のジムリーダーを魅力的に描き出しています。
女性的な顔立ちから「男の娘では?」と話題になったこともあり、発売当初から大きな注目を集めました。
さらに、イラスト右上にはひっそりとグレイシアが描かれており、コレクター心をくすぐる隠し要素もポイントです。【イラスト】DOM


2位:すごいつりざお(UR)【098/071】

スノーハザード すごいつりざお(UR)【098/071】
現在買取:3,300円 初動買取:5,500円
販売相場:4,300円  購入する

すごいつりざお(UR)【098/071】が高額な理由

高い汎用性から、プレイヤー・コレクター双方に人気の高いカードです。どのデッキにも組み込みやすく、対戦での安定感を大きく引き上げてくれる効果は、多くのプレイヤーから支持されています。
さらに、同じ効果のカードを使うなら、見栄えの良いUR版を使いたいという声も多く、希少性の高さとあいまってコレクション価値も高まっています。

【イラスト】トイストビーチ


3位:パオジアンex(SAR)【093/071】

スノーハザード パオジアンex (SAR)【093/071】
現在買取:2,200円 初動買取:12,000円
販売相場:3,300円  購入する

パオジアンex (SAR)【093/071】が高額な理由

ゲーム最新作に登場する準伝説ポケモンという話題性に加え、特性「わななくれいき」は「自分の山札から基本水エネルギーを2枚手札に加える」という、たねポケモンとしては他に類を見ない性能を誇ります。
その実用性からデッキへの複数採用が見込まれ、長期的に活躍が期待される1枚です。

さらに、氷山の中で鋭い牙を覗かせながら力強くたたずむパオジアンのイラストは、「スノーハザード」にぴったりの世界観を表現。美しいデザイン性と圧倒的な存在感が、コレクターの心を掴んでいるようです。

【特性】わななくれいき【わざ】ヘイルブレード 【イラスト】コダマ


4位:イキリンコex(SAR)【094/071】

スノーハザード イキリンコex(SAR)【094/071】
現在買取:1,400円 初動買取:6,000円
販売相場:2,500円  購入する

イキリンコex(SAR)【094/071】が高額な理由

特性「イキリテイク」は「自分の手札をすべてトラッシュし、山札を6枚引く」という強力なドロー効果を持っています。

このような手札補充特化のポケモンは「システムポケモン」と呼ばれ、デッキの安定性を大きく底上げします。特にイキリンコexは、特定のタイプや戦術に依存せず、幅広いデッキに採用できる汎用カードであることから、今後も長く活躍することが予想されています。

プレイヤーにとっての実用性に加え、クレヨンタッチで描かれたカラフルなイキリンコたちのイラストも魅力的で、コレクション性の高さも評価される理由のひとつです。

【特性】イキリテイク【わざ】きあいをいれる 【イラスト】ア・メリカ


5位:チオンジェンex(SAR)092/071

スノーハザード チオンジェンex(SAR)【092/071】
現在買取:1,100円 初動買取:8,500円
販売相場:1,600円  購入する

チオンジェンex(SAR)【092/071】が高額な理由

このカードは、圧倒的な画力と幻想的な美しさを兼ね備えたイラストが魅力です。
ワザ「むさぼるつた」は、相手のサイドの残り枚数によって威力が変わり、最大でベンチポケモン1匹に300ダメージを与える強力な効果を持っています。環境次第ではプレイヤー需要が一気に高まる可能性があります。
さらに、SARカードは通常よりも封入率が低く、入手が難しいため、希少性も価格高騰の大きな要因となっています。

【わざ】むさぼるつた / フォレストバーン 【イラスト】たくよあ


6位:基本水エネルギー(SVデザイン)(UR)【099/071】

スノーハザード 基本水エネルギー(SVデザイン)(UR)【099/071】
現在買取:1,100円 初動買取:4,100円
販売相場:1,800円  購入する

基本水エネルギー(SVデザイン)(UR)【099/071】が高額な理由

希少性とコレクション性の高さから高額カードとして注目されています。
封入率はおよそ10BOXに1枚と低く、入手難易度が非常に高いため、自然と市場価格も上昇しやすい傾向にあります。

また、デッキのレアリティを追求するプレイヤーにとって、UR版の基本エネルギーはまさに必須アイテム。さらに、基本エネルギー全種を集めるコレクターからも高い支持を集めており、「使う」「飾る」の両面で需要があるカードです。

このように、希少性・プレイヤー需要・コレクター需要が揃ったことで、高額で取引される一因となっています。


7位:グルーシャ(SR)【090/071】

スノーハザード グルーシャ(SR)【090/071】
現在買取:1,000円 初動買取:1,4000円
販売相場:1,200円  購入する

グルーシャ(SR)【090/071】が高額な理由

このカードに描かれているグルーシャは、『スカーレット・バイオレット』に登場するパルデア地方最強のジムリーダーです。女性キャラだけでなく、イケメンやかわいい男の子キャラは女性人気が高く人気キャラランキングでも5位にランクインする注目度の高さを誇ります。

性能面では、ドロー系の汎用サポートとして幅広いデッキに採用でき、プレイヤーからの需要も非常に高いカードです。さらに、『ペパー SR』や『キバナ SAR』などで高評価を受けている人気イラストレーター・GIDORA氏が担当しており、美麗な仕上がりも大きな魅力です。

こうしたキャラクター性・実用性・イラストの完成度が合わさったことで、コレクション需要も高く、安定して高額取引される一枚となっています。【イラスト】ぎどら


8位:ピーニャ(SAR)【096/071】

スノーハザード ピーニャ(SAR)【096/071】
現在買取:700円 初動買取:3,600円
販売相場:900円  購入する

ピーニャ(SAR)【096/071】が高額な理由

ピーニャはスター団あく組のボスキャラクターですが、真面目で落ち着いた性格が印象的で、このギャップが女性ファンを中心に人気の理由のひとつです。さらに、SARカードならではの低い封入率も、価格を押し上げる要因となっています。
美麗なイラストとキャラクター人気、そして希少性が揃ったことで、プレイヤー・コレクター双方から注目される一枚です

【イラスト】押山清高


9位:パオジアンex(UR)【097/071】

スノーハザード パオジアンex(UR)【097/071】
現在買取:700円 初動買取:5,000円
販売相場:1,000円  購入する

パオジアンex(UR)【097/071】が高額な理由

パオジアンデッキで活躍するためプレイヤーからの需要が高く、URならではの封入率の低さも、価値を押し上げる要素となっています。

さらに、『ポケモンSV』に登場する準伝説ポケモンの中でもデザインの完成度が高く、力強く美しい見た目からコレクション人気の一つ。イラストの幻想的な雰囲気や迫力あるポージングも、ファンの支持を集める理由のひとつです。

【特性】わななくれいき【わざ】ヘイルブレード 【イラスト】aky CG Works


10位:マリル(AR)【073/071】

スノーハザード マリル(AR)【073/071】
現在買取:700円 初動買取:100円
販売相場:1,000円  購入する

マリル(AR)【073/071】が高額な理由

マリルの愛らしい姿に加え、ARカードならではの繊細で華やかなイラストは、コレクターやファンを魅了します。さらに、水遊びを楽しむマリルの様子や、背景のヤシの木が演出する爽やかな夏の雰囲気も人気のポイントです。さらに、発売当初の初動買取価格と比べて値段が上がってきており、じわじわと注目度が高まっているカードです。※2025年8月時点

【わざ】バブルドレイン 【イラスト】宇木敦哉

【レアリティ別】販売・買取相場まとめ

SAR / スペシャルアートレア(5種類)

チオンジェンex【092/071】

チオンジェンex【092/071】
買取相場 1,100円
販売相場 1,600円
ワザ むさぼるつた / フォレストバーン
イラスト たくよあ

パオジアンex【093/071】

パオジアンex【093/071】
買取相場 2,200円
販売相場 3,300円
ワザ  ヘイルブレード
イラスト コダマ

イキリンコex【094/071】

イキリンコex094/071
買取相場 1,400円
販売相場 2,500円
ワザ きあいをいれる
イラスト ア・メリカ

グルーシャ【095/071】

グルーシャ095/071
買取相場 3,400円
販売相場 4,800円
ワザ -
イラスト DOM

ピーニャ【096/071】

ピーニャ【096/071】
買取相場 700円
販売相場 900円
ワザ  -
イラスト 押山清高

スノーハザードのSARを購入する



UR / ウルトラレア(3種類)

パオジアンex
【097/071】

パオジアン097/071
買取 約700円
販売 約1,000円

すごいつりざお
【097/071】

すごいつりざお097/071
買取 約3,300円
販売 約4,300円

基本水エネルギー
【099/071】

基本水エネルギー099/071
買取 約1,100円
販売 約1,800円

スノーハザードのURを購入する



SR / スーパーレア(8種類)

チオンジェンex
【084/071】

チオンジェンex 【084/071】
買取 約300円
販売 約500円

パオジアンex
【085/071】

パオジアンex 【085/071】
買取 約200円
販売 約500円

ヤドキングex
【086/071】

ヤドキングex 【086/071】
買取 約400円
販売 約900円

コノヨザルex
【087/071】

コノヨザルex 【087/071】
買取 約200円
販売 約700円

ダイオウドウex
【088/071】

ダイオウドウex 【088/071】
買取 約150円
販売 約500円

イキリンコex
【089/071】

イキリンコex 【089/071】
買取 約100円
販売 約500円

グルーシャ
【090/071】

グルーシャ 【090/071】
買取 約1000円
販売 約1200円

ピーニャ
【091/071】

ピーニャ 【091/071】
買取 約200円
販売 約500円

スノーハザードのSRを購入する 


AR / アートレア(12種類)

アノクサ
【072/071】

アノクサ 【072/071】
買取 約100円
販売 約300円

マリル
【073/071】

マリル 【073/071】
買取 約700円
販売 約1000円

コオリッポ
【074/071】

コオリッポ 【074/071】
買取 約200円
販売 約400円

セビエ
【075/071】

セビエ 【075/071】
買取 約100円
販売 約400円

セゴール
【076/071】

セゴール 【076/071】
買取 約100円
販売 約400円

セグレイブ
【077/071】

セグレイブ 【077/071】
買取 約200円
販売 約800円

ゴチミル
【078/071】

ゴチミル 【078/071】
買取 約30円
販売 約300円

ベラカス
【079/071】

ベラカス 【079/071】
買取 約60円
販売 約300円

ウソッキー
【080/071】

ウソッキー 【080/071】
買取 約200円
販売 約600円

ミミスズ
【081/071】

ミミスズ 【081/071】
買取 約130円
販売 約400円

ココガラ
【082/071】

ココガラ 【082/071】
買取 約100円
販売 約300円

ノココッチ
【083/071】

ノココッチ 【083/071】
買取 約80円
販売 約300円

スノーハザードのARを購入する 


RR / ダブルレア(6種類)

チオンジェンes
【015/071】

チオンジェン 【015/071】
買取 約-円
販売 約100円

パオジアンes
【028/071】

パオジアンes 【028/071】
買取 約-円
販売 約100円

ヤドキングes
【030/071】

ヤドキングes 【030/071】
買取 約20円
販売 約200円

コノヨザルex
【040/071】

コノヨザルex 【040/071】
買取 約-円
販売 約100円

ダイオウドウex
【054/071】

ダイオウドウex 【054/071】
買取 約20円
販売 約100円

イキリンコex
【065/071】

イキリンコex 【065/071】
買取 約-円
販売 約100円

スノーハザードのRRを購入する



1BOXに当たりは何枚?封入率の目安

「スノーハザード」の当たりランキング上位をSARが4つ占めています。

レアリティ 封入率の目安
UR 約10BOXに1枚
SAR 約6BOXに1枚
SR 約1BOXに1枚(SR以上枠)
AR 1BOXに3枚
RR 1BOXに4枚

基本的に上記の表が封入率の目安となるため、当たりランキング1位のグルーシャ(SAR)【095/071】が当たる確率は、

1BOX購入で  約3.3%
5BOX購入で   約15.6%
10BOX購入で   約 28.8%

となります。

※封入率はあくまで過去傾向や開封報告をもとにした目安であり、確定されたものではありません。実際の内容とは異なる場合がありますので、参考程度にご覧ください。




未開封BOXの買取とメルカリ相場

「スノーハザード」の未開封BOX価格は以下のようになっています。

定価 買取相場 メルカリ販売相場
5,400円(税込) 6,280円前後 6,499~10,000円

(2025年8月時点)

【目的別】スノーハザードは買うべき?

  • 投資目的

評価:★★☆☆☆(2/5)

パオジアンex(SAR)やグルーシャ(SAR)などの人気カードは、相場は安定していますが、急に値上がりする可能性はあまり高くありません。投資向きとしてはやや控えめと言えるでしょう。
未開封のBOXもコレクター需要である程度の価値は保たれていますが、大きな利益を狙うよりは、長期保有やコレクション用として持っておくのが現実的です。

 

  • コレクション目的

評価:★★★☆☆(3/5)

SARのイラストカードやURの基本エネルギーは、いまでもコレクターからの人気が高く、完成度の高いイラストも大きな魅力です。価格は落ち着いてきましたが、コレクション用としての価値は十分に残っています。

 

  • プレイ目的

評価:★★★☆☆(3/5)

パオジアンexやイキリンコexといった強力なカードも収録されていますが、1BOXですべての進化ラインが揃うとは限らず、欲しいカードが偏ってしまうこともあります。
どうしても特定のカードだけを確実に手に入れたい場合は、シングルでの購入が効率的です。一方でBOXを開ける楽しみや、レアリティの高いカードを複数枚ゲットができる可能性はありますが、プレイ向けの期待値はそれほど高くありません。


 

タグ付けされているもの: Category_当たりカード