ロストアビスの基本情報

ロストアビスBOX
ソード&シールド拡張パック「ロストアビス」
希望小売価格 165円(税込)
発売日 2022年7月15日(金)
1パック内容 カード5枚入り ※ランダム
1BOX入数 30パック:4,950円(税込)
収録レアリティ UR、HR、SR、RRR、RR、R、U、C
エキスパンションマーク S11

「ロストアビス」ではバトル場において『ロストゾーン』という、トラッシュとは異なる新たなスペースが取り入れられました。

ロストゾーンに送られたカードは他のカードの干渉を受けず、バトル場・山札・手札・トラッシュに戻せず使用することができなくなり、まさに消失の扱いとなります。

プテラVSTAR ロトムV
プテラVSTAR RRR
ロトムV RR

ロストゾーンに関わるカードは、イラストの周りにパッケージと同じ配色のもやもやとした柄が入っているため一目瞭然です。(UR・HR・SRは除きます。)

 

 

当たりカードランキング10! 【相場付き】

1位:ギラティナV(SR/SA)【111/100】

ギラティナV SA
現在買取:100,000円 初動買取:23,000円
販売相場:130,000円  購入する

カンダシンジ氏の緻密な背景描写は芸術性が高く、ギラティナがオリジンフォルムであることからここが”やぶれたせかい”であると連想させます。スペシャルアートは約4BOXに1枚(目安)とされていますが、SR以上の当たり枠31種類から引き当てるのは難しく、さらに流通量も少ないため価格は高騰し続けています。

【ワザ】アビスシーク / ひきさく 【イラスト】カンダシンジ

2位:プテラV(SR/SA)【106/100】

プテラV SA
現在買取:8,000円 初動買取:2,600円
販売相場:12,000円  購入する

プテラのスペシャルアートは背景にトリデプスやプロトーガ、トロピウス、オムナイトなど 恐竜や化石から進化するポケモンが大集合。ファンにはたまらない一枚です。特にコレクターに刺さるイラストの人気から需要が高く、文句なしの当たりカードと言えます。

【ワザ】かみつく / ロッククラッシュ 【イラスト】塗壁

3位:ギラティナVSTAR(UR)【125/100】

ギラティナVSTAR UR
現在買取:2,500円 初動買取:3,600円
販売相場:3,300円  購入する

かっこよさ・希少性・映画登場といった理由から、ギラティナは人気の高い伝説ポケモンです。「ロストアビス」では3種類のURのうち唯一ポケモンカードとしてラインナップされ、ファンやコレクターだけでなくプレイヤーからも高い需要があります。

【ワザ】ロストインパクト / スターレクイエム 【イラスト】5ban Graphics

4位:ギラティナVSTAR(HR)【120/100】

ギラティナVSTAR HR
現在買取:1,500円 初動買取:3,000円
販売相場:2,400円  購入する

「ロストゾーン」という新ルールの登場により、有利に戦えることから2024年頃までギラティナVSTARのデッキは環境トップの強さを誇っていました。しかし新しいカードとの組み合わせの遊びが少なく、現在はリザードンexなどに押されています。HRは新たに収録されないため希少性が高く、主にコレクターから支持されています。

【ワザ】ロストインパクト / スターレクイエム 【イラスト】5ban Graphics

5位:おじょうさま(SR)【114/100】

おじょうさまSR
現在買取:1,500円 初動買取:6,600円
販売相場:2,200円  購入する

今弾でSRカードに採用されたおじょうさまは、ゲーム「ファイアレッド・リーフグリーン」に登場したデザインです。「エリカの招待」や「ふりそで」のSRカードイラストも手掛けるsaino氏の描く女の子は可愛らしく、人気の一枚となっています。

【テキスト】自分の山札から基本エネルギーを4枚まで選び、相手に見せて、手札に加える。そして山札を切る。 【イラスト】saino

6位:ロトムV(SR/SA)【104/100】

ロトムV SA
現在買取:1,300円 初動買取:3,400円
販売相場:2,300円  購入する

スペシャルアートはレアリティ「SR」と記載されていますが通常のSRより封入率が低めです。またロトムVは特性「そくせきじゅうでん」のドロー性能が注目され一時期デッキ環境で人気となり、需要も急増しました。

【特性】そくせきじゅうでん 【ワザ】スクラップショート 【イラスト】西田 ユウ

7位:ギラティナV(SR)【110/100】

ギラティナV SR
現在買取:1,300円 初動買取:3,000円
販売相場:2,000円  購入する

ギラティナVSTARに進化させるために必須のギラティナVです。封入率や相場からはRRが採用されることが多いですが、SRはデザインや加工がひときわかっこよく、一枚持っておきたいカードと言えます。

【ワザ】アビスシーク / ひきさく 【イラスト】N-DESIGN Inc.

8位:プテラVSTAR(HR)【118/100】

プテラVSTAR HR
現在買取:800円 初動買取:510円
販売相場:1,300円  購入する

VSTARパワーの「エンシェントスター」を活かすデッキ構築で、ルギアVSTARやドラパルトexに対抗できるとして2023~2024年頃に活躍したカードです。「ロストアビス」ではおじょうさまやメリッサなどの女子トレーナーを差し置いてポケモンのHRが上位にランクインしており、性能の高さがうかがえます。

【ワザ】ロストダイブ / エンシェントスター 【イラスト】5ban Graphics

9位:ガラルニャイキングV(SR/SA)【109/100】

ガラルニャイキングV SA
現在買取:600円 初動買取:2,300円
販売相場:1,200円  購入する

ガラル地方のニャースはペルシアンではなくニャイキングに進化します。公式では好戦的とされますが、キラキラしたものを集める性質はノーマルニャースと共通。集めてきたビンのフタを誇らしげに並べる姿が描かれたイラストは、可愛らしさと個性が際立つスペシャルアートならではの一枚です。

【ワザ】じょうきげん / おたからラッシュ 【イラスト】ごっさん

10位:キュレムVSTAR(HR)【117/100】

キュレムVMAX HR
現在買取:500円 初動買取:650円
販売相場:800円  購入する

キュレムのHRはVSTARではなくVMAXとなっており、ダイマックス姿が好きなファンには注目のカードです。トリプルレア・ハイパーレアは新規収録がないため希少性が高く、流通量が少なくなる前に入手しておくと今後の相場上昇も期待できます。

【特性】はくぎんせかい 【ワザ】ダイフロスト 【イラスト】N-DESIGN Inc.





レアリティ別 販売・買取相場まとめ

SA / スペシャルアート(4種類)

※スペシャルアートはレアリティ「SR」に含まれています。

ロトムV【104/100】

ロトムV SA
買取相場 1,300円
販売相場 2,300円
特性/ワザ そくせきじゅうでん / スクラップショート
イラスト Yuu Nishida

プテラV【106/100】

プテラV SA
買取相場 8,000円
販売相場 12,000円
ワザ かみつく / ロッククラッシュ
イラスト Nurikabe

ガラルニャイキングV【109/100】

ガラルニャイキングV SA
買取相場 600円
販売相場 1,200円
ワザ じょうきげん / おたからラッシュ
イラスト GOSSAN

ギラティナV【111/098】

ギラティナV SA
買取相場 100,000円
販売相場 130,000円
ワザ アビスシーク / ひきさく
イラスト Shinji Kanda


UR / ウルトラレア(3種類)

ギラティナVSTAR
【125/100】

ギラティナVSTAR UR
買取 約2,500円
販売 約3,300円

ロストスイーパー
【126/100】

ロストスイーパーUR
買取 約150円
販売 約600円

崩れたスタジアム
【127/100

崩れたスタジアムUR
買取 約150円
販売 約600円

ロストアビス URの通販


HR / ハイパーレア(8種類)

キュレムVMAX
【117/100】

キュレムVMAX HR
買取 約200円
販売 約500円

プテラVSTAR
【118/100】

プテラVSTAR HR
買取 約600円
販売 約900円

ドラピオンVSTAR
【119/100】

ドラピオンVSTAR HR
買取 約600円
販売 約900円

ギラティナVSTAR
【120/100】

ギラティナVSTAR HR
買取 約1,900円
販売 約2,600円

アクロマの実験
【121/100】

アクロマの実験HR
買取 約150円
販売 約500円

おじょうさま
【122/100】

おじょうさまHR
買取 約100円
販売 約600円

ネジキ
【123/100】

ネジキHR
買取 約300円
販売 約800円

メリッサ
【124/100】

メリッサHR
買取 約150円
販売 約600円

ロストアビス HRの通販


SR / スーパーレア(16種類)

マフォクシーV
【101/100】

マフォクシーV SR
買取 約300円
販売 約600円

キュレムV
【102/100】

キュレムV SR
買取 約100円
販売 約500円

ロトムV
【103/100】

ロトムV SR
買取 約100円
販売 約600円

ロトムV(SA)
【104/100】

ロトムV SA
買取 約1,300円
販売 約2,300円

プテラV
【105/100】

プテラV SR
買取 約400円
販売 約800円

プテラV(SA)
【106/100】

プテラV SA
買取 約8,000円
販売 約12,000円

ドラピオンV
【107/100】

ドラピオンV SR
買取 約200円
販売 約500円

ガラルニャイキングV
【108/100】

ガラルニャイキングV SR
買取 約100円
販売 約600円

ガラルニャイキングV(SA)
【109/100】

ガラルニャイキングV SA
買取 約600円
販売 約1,200円

ギラティナV
【110/100】

ギラティナV SR
買取 約1,300円
販売 約2,000円

ギラティナV(SA)
【111/100】

ギラティナV SA
買取 約100,000円
販売 約130,000円

ピジョットV
【112/100】

ピジョットV SR
買取 約200円
販売 約500円

アクロマの実験
【113/100】

アクロマの実験SR
買取 約150円
販売 約500円

おじょうさま
【114/100】

おじょうさまSR
買取 約1,500円
販売 約2,200円

ネジキ
【115/100】

ネジキSR
買取 約400円
販売 約700円

メリッサ
【116/100】

メリッサSR
買取 約200円
販売 約600円

ロストアビス SRの通販


RRR / トリプルレア(4種類)

キュレムVMAX
【030/100】

キュレムVMAX RRR
買取 約30円
販売 約200円

プテラVSTAR
【057/100】

プテラVSTAR RRR
買取 約-円
販売 約150円

ドラピオンVSTAR
【067/100】

ドラピオンVSTAR RRR
買取 約-円
販売 約150円

ギラティナVSTAR
【081/100】

ギラティナVSTAR RRR
買取 約50円
販売 約300円

ロストアビス RRRの通販


RR / ダブルレア(8種類)

マフォクシーV
【017/100】

マフォクシーV RR
買取 約-円
販売 約80円

キュレムV
【029/100】

キュレムV RR
買取 約-円
販売 約80円

ロトムV
【037/100】

ロトムV RR
買取 約-円
販売 約150円

プテラV
【056/100】

プテラV RR
買取 約-円
販売 約80円

ドラピオンV
【066/100】

ドラピオンV RR
買取 約-円
販売 約150円

ガラルニャイキングV
【079/100】

ガラルニャイキングV RR
買取 約-円
販売 約80円

ギラティナV
【080/100】

ギラティナV RR
買取 約-円
販売 約150円

ピジョットV
【082/100】

ピジョットV RR
買取 約400円
販売 約700円

ロストアビス RRの通販


 

1BOXに当たりは何枚?封入率の目安

ロストアビスの当たりカードは、レアリティや希少性の高さだけでなくカード性能が評価されているものも多く、コレクターとプレイヤー双方が開封の楽しみと期待を込めるBOXとなっています。

レアリティ 封入率の目安
UR 約10BOXに1枚
HR 約5BOXに1枚
SA(SR) 約4BOXに1枚
SR 約1BOXに1枚(SR以上枠)
RRR 1BOXに2枚

 

※当サイトに掲載している封入率は、あくまで 平均的な目安 です。必ずしも記載の確率通りになるとは限りません。

 

 

未開封BOXの買取とメルカリ相場

ロストアビスの未開封BOXは以下の相場で流通しています。

定価 買取相場 メルカリ販売相場
4,950円(税込) 22,000~24,000円 26,000~50,000円

(2025年8月時点)

 

 

【目的別】ロストアビスは買うべき?

  • 投資目的

評価:★★★★☆(4/5)

BOXの相場がすでに定価の5倍以上となっており、将来的にHR(ハイパーレア)やSA(スペシャルアート)の流通量減少でさらに上昇余地はあります。ギラティナなど上位カード狙いならBOX購入の価値は十分ですが、数箱買ったのみではリターンを得られる可能性は低く 投資目的だけだとややリスクもあります。

 

  • コレクション目的

評価:★★★★★(5/5)

ギラティナVやプテラVのSA、おじょうさまSRなどファン人気の高いカードが複数ラインナップされています。各レアリティの流通量の少なさやスペシャルアートのデザイン人気からも、コレクター向きBOXと言えます。BOXが20,000円以上でも希少カードを狙う価値はあると言えます。(※購入を推奨するものではありません。価格や入手状況は変動するため、投資や購入は自己判断でお願いいたします。)

 

  • プレイ目的

評価:★★☆☆☆(2/5)

ギラティナVSTARの性能や、ルギアVSTAR対策などで一部のカードは環境で活躍しましたが、現在はデッキとしての強さはやや低下。またHRやSAのカードは希少なためプレイで使用するにはもったいない場合があります。SR以上の高レア枠は引き当てる確率が低く、デッキ強化目的ではコスト効率が悪いです。

 

 

タグ付けされているもの: Category_当たりカード