タッグボルトとは? 基本情報

サン&ムーン拡張パック「タッグボルト」 | |
---|---|
希望小売価格 | 150円+税 |
発売日 | 2018年12月7日(金) |
1パック内容 | カード5枚入り ※ランダム |
1BOX入数 | 30パック:4,950円(税込) |
収録レアリティ | UR、HR、SR、RR、TR、R、U、C |
エキスパンションマーク | SM9 |
「タッグボルト」は、TAG TEAM GXシリーズの第一弾として発売された拡張パックです。ピカチュウ&ゼクロムGXをはじめとした人気ポケモン同士のタッグカードを収録し、以降のTAG TEAMパックの方向性を示した記念的な弾でした。
またRR(ダブルレア)のGXカードは全て有田満弘氏のフルアートイラストで描かれており、現在も国内外のコレクターから高い評価を受けています。
すでにレギュ落ちしていますが、トレーナーズやポケモンカードの多くが高額で取引されるなど今なお根強い人気を誇るパックです。
当たりカードランキングTOP10
1位:ラティアス&ラティオスGX(SR/SA)【105/095】

現在買取:220,000円 | 初動買取:円 |
販売相場:260,000円 購入する | |
ラティアスとラティオスのタッグカードは、2匹が揃い、背景も海で映画『水の都の護神』を彷彿とさせる切なく美しいイラストが魅力です。兄妹の姿や左右対称のハートのようなデザインは完成度が高く 手に入れた時の感動もひとしおで、ファンやコレクターにとっては絶対に手放したくないカードです。 ラティオス1匹であれば固有技「ラスターパージ」が採用されそうなところ2匹で描かれたことでオリジナルの「バスターパージ」として表現されており、TAG TEAMならではの特別感が詰まった一枚となっています。 【ワザ】バスターパージ / エアロユニットGX 【イラスト】佐久間 さのすけ |
2位:ピカチュウ&ゼクロムGX(SR/SA)【101/095】

現在買取:150,000円 | 初動買取:円 |
販売相場:190,000円 購入する | |
大人気ポケモンのピカチュウ×ゼクロムのタッグはファン必見です!ゼクロムはオーバードライブした姿がカッコよく、背に乗るピカチュウとの電気ワザを想像するとワクワクする美麗な一枚となっています。タッグのロマンが詰まった人気カードは需要が高く、相場も上がり続けています。 【ワザ】フルドライブ / タッグボルトGX 【イラスト】川洋 |
3位:ゲンガー&ミミッキュGX(SR/SA)【103/095】

現在買取:110,000円 | 初動買取:円 |
販売相場:140,000円 購入する | |
人気のゴーストポケモン、ミミッキュとゲンガーのタッグは国内外から高い支持があります。ミミッキュの口元が下がった珍しい表情も魅力で、コレクターやファンに強く求められる一枚。プロモを除いたパック封入のミミッキュでは現在、最高額となっています。 【ワザ】ポルターガイスト / ホラーハウスGX 【イラスト】原田 みどり |
4位:コイキング&ホエルオーGX(SR/SA)【099/095】

現在買取:52,000円 | 初動買取:円 |
販売相場:63,000円 購入する | |
ポケカの生みの親とも言われる大山功一氏がイラストを手掛けた本カードは、コレクターにとってまさに特別な一枚です。大山氏が担当したカードはグッズやプロモも含め約40種類ほどあり、特にハイレアは流通が少なく、非常に価値の高い存在となっています。 【ワザ】スーパースプラッシュ / キングサブーンGX 【イラスト】OOYAMA (大山功一) |
5位:エリカのおもてなし(SR)【107/095】

現在買取:23,000円 | 初動買取:円 |
販売相場:30,000円 購入する | |
初代から登場する人気トレーナー・エリカのフルアートカードは、SRや後発シリーズでのSARを合わせて数枚存在します。着物は「ファイアレッド・リーフグリーン」と”ピカブイ”仕様の2パターンで描かれており、お気に入りを集めるのも、全て並べてコレクションするのもおすすめです。 【イラスト】佐久間 さのすけ |
6位:ゲンガー&ミミッキュGX(HR)【113/095】

現在買取:23,000円 | 初動買取:円 |
販売相場:30,000円 購入する | |
2匹がアイコンタクトを取るようなイラストは微笑ましく、ゴーストポケモン同士ながらHRの加工で明るい雰囲気の一枚です。デザイン自体はSRと同じですが、HRは封入率が低く6種類の中から人気ポケモンのタッグを引き当てるのは難しいため、需要の高いカードとなっています。 【ワザ】ポルターガイスト / ホラーハウスGX 【イラスト】5ban Graphics |
7位:セレビィ&フシギバナGX(SR/SA)【097/095】

現在買取:18,000円 | 初動買取:円 |
販売相場:24,000円 購入する | |
綺麗な森にのみ現れる幻のポケモン・セレビィと、初代から草タイプの代表格であるフシギバナのスペシャルアートカードです。草タイプらしい相手を状態異常にするワザや回復ワザ、そしておなじみの「ソーラービーム」を備え、イラストとテキストの統一感も抜群。ファンにとって満足度の高い一枚に仕上がっています。 【ワザ】きけんなかふん / ソーラービーム / エバーグリーンGX 【イラスト】長澤 真 |
8位:ゲンガー&ミミッキュGX(SR)【102/095】

現在買取:18,000円 | 初動買取:円 |
販売相場:24,000円 購入する | |
ゲンガーのカードは妨害プレイのイメージがありますが、ミミッキュとのタッグも例外ではありません。GXワザ「ホラーハウスGX」は次の相手ターン、手札からカードを出させない性能。他にもグッズロックと組み合わせれば、相手の行動を封じつつワザ「ポルターガイスト」の威力を上げることができるトリッキーなカードです。 【ワザ】ポルターガイスト / ホラーハウスGX 【イラスト】5ban Graphics |
9位:ゲンガー&ミミッキュGX(RR)【038/095】

現在買取:16,000円 | 初動買取:円 |
販売相場:20,000円 購入する | |
色鉛筆で描かれたような柔らかいタッチの中に、ゲンガーやミミッキュの不気味さがしっかり表れたイラストはダブルレアとは思えない完成度です。フルアートの特別感も相まってデッキに入れても満足度が高く、現在はコレクション需要で高騰しています。環境で活躍していた頃もプレイヤーから人気の高いカードでした。 【ワザ】ポルターガイスト / ホラーハウスGX 【イラスト】有田 満弘 |
10位:ピカチュウ&ゼクロムGX(HR)【112/095】

現在買取:14,000円 | 初動買取:円 |
販売相場:19,000円 購入する | |
伝説のドラゴンポケモン・ゼクロムの羽にはどや顔で腕を組むピカチュウが乗っており、カッコよさと可愛らしさを兼ね備えたイラストが魅力です。攻撃しながらエネルギー加速できるワザや、ベンチにも大ダメージを与えるGXワザがプレイヤーから高く評価され、幅広く注目を集めるカードとなっています。 【ワザ】フルドライブ / タッグボルトGX 【イラスト】5ban Graphics |
レアリティ別 販売・買取相場まとめ
TR / トレーナーズレア(4種類)
アクアパッチ【092/095】
![]() |
|
フィールドブロアー【093/095】
![]() |
|
こだわりハチマキ【094/095】
![]() |
|
デンジ【095/095】
![]() |
|
UR / ウルトラレア(3種類)
ポケモン通信 ![]()
|
ジャッジマンホイッスル ![]()
|
せせらぎの丘 ![]()
|
HR / ハイパーレア(6種類)
セレビィ&フシギバナGX ![]()
|
コイキング&ホエルオーGX ![]()
|
ピカチュウ&ゼクロムGX ![]()
|
||||||||||||
ゲンガー&ミミッキュGX ![]()
|
ラティアス&ラティオスGX ![]()
|
イーブイ&カビゴンGX ![]()
|
SR / スーパーレア(8種類)
セレビィ&フシギバナGX
|
セレビィ&フシギバナGX(SA)
|
コイキング&ホエルオーGX
|
||||||||||||
コイキング&ホエルオーGX(SA)
|
ピカチュウ&ゼクロムGX
|
ピカチュウ&ゼクロムGX(SA)
|
||||||||||||
ゲンガー&ミミッキュGX
|
ゲンガー&ミミッキュGX(SA)
|
ラティアス&ラティオスGX
|
||||||||||||
ラティアス&ラティオスGX(SA)
|
イーブイ&カビゴンGX
|
|
||||||||||||
タケシのガッツ
|
ナツメの暗示
|
RR / ダブルレア(6種類)
セレビィ&フシギバナGX ![]()
|
コイキング&ホエルオーGX ![]()
|
ピカチュウ&ゼクロムGX ![]()
|
||||||||||||
ゲンガー&ミミッキュGX ![]()
|
ラティアス&ラティオスGX ![]()
|
イーブイ&カビゴンGX ![]()
|
1BOXに当たりは何枚?封入率目安
レアリティ | 封入率の目安 |
---|---|
UR | 約10BOXに1枚 |
HR | 約5BOXに1枚 |
SA(SR) | 約4BOXに1枚 |
SR | 約1BOXに1枚(SR以上枠) |
TR | 1BOXに1~2枚 |
※当サイトに掲載している封入率は、あくまで 平均的な目安 です。必ずしも記載の確率通りになるとは限りません。
未開封BOXの買取とメルカリ相場
タッグボルトの未開封BOXは以下の相場で流通しています。
定価 | 買取相場 | メルカリ販売相場 |
---|---|---|
4,950円(税込) | 16~20万円 | 18~21万円 |
(2025年9月時点)
【目的別】未開封BOXは買うべき?
- 投資目的
評価:★★★★★(5/5)
未開封BOXはなんと定価の約40倍近い16~20万円で流通しています。
現在大人気となっているTAG TEAMカードの第一弾という記念的価値が強く、収録ポケモンの海外需要も高いため今後も高騰が期待できます。長期投資としては間違いなくトップクラスです。
- コレクション目的
評価:★★★★☆(4/5)
1BOXで狙いのスペシャルアートやSRを揃えるのは難しいですが、『ピカゼク』『ラティラティ』「エリカ」など”揃えたくなるカード”が豊富です。
開封のワクワク感やイラスト性の高さでコレクター人気も根強いパックとなっています。
- プレイ目的
評価:★★☆☆☆(2/5)
すでにレギュ落ちしており現行の公式環境では使用不可です。フリー対戦用にデッキを組むのも楽しいですが、タッグチームはRR以上しか存在せず、同名カードの下位レアがないためコレクション需要と価格高騰の影響をモロに受けます。
結果として、遊びたいだけでも数千円~の出費が必要になってしまうジレンマがあります。