ウルトラフォース 基本情報

| サン&ムーン強化拡張パック「ウルトラフォース」 | |
|---|---|
| 希望小売価格 | 230円+税 |
| 発売日 | 2018年1月19日(金) |
| 1パック内容 | カード5枚入り ※ランダム |
| 1BOX入数 | 20パック:5,060円(税込) |
| 収録レアリティ | UR、HR、SR、PR、RR、R、U、C |
| エキスパンションマーク | SM5+ |
【2025年版】当たりカードランキング10!
1位:ルカリオGX(HR)【059/050】

| 現在買取:10,000円 | 初動買取:円 |
| 販売相場:17,000円 購入する | |
|
ルカリオのカードは強力な性能を持つものが多く、”強いカード”としての実績とプレイヤーからの期待があります。さらにポケモン自体の人気も高く、ルカリオGXも幅広い層から支持される一枚です。HRは封入率が低く(約5BOXに1枚)絶版の影響で流通量も少ないため、じわじわと高騰を続けています。 【ワザ】はどうげき / せんぷうきゃく / クロスビートGX 【イラスト】5ban Graphics |
|
2位:エネルギーリサイクル(UR)【061/050】

| 現在買取:9,000円 | 初動買取:円 |
| 販売相場:17,000円 購入する | |
|
トラッシュからエネルギーを5枚回収できる性能がプレイヤーから注目されました。しかし、後にトラッシュからエネルギーを直接ポケモンに貼れる上位互換カードが登場し、使用率はやや低下。現在は美しいデザインやURグッズとしての希少性が評価され、コレクターから高い関心を集めています。 【イラスト】トイストビーチ |
|
3位:ディアルガGX(HR)【060/050】

| 現在買取:8,000円 | 初動買取:円 |
| 販売相場:16,000円 購入する | |
|
パルキアGXと対の構図で描かれたイラストがカッコいい一枚で、ファンやコレクターから大注目されています。ディアルガ単体のカードではトップクラスの買取相場を誇り、「人気ポケモン」「完成度の高いイラスト」「HRの希少性」と三拍子揃った人気カードです。 【ワザ】クロックアップ / ひきさく / タイムレスGX 【イラスト】5ban Graphics |
|
4位:パルキアGX(HR)【057/050】

| 現在買取:7,000円 | 初動買取:円 |
| 販売相場:15,000円 購入する | |
|
自身へのエネルギー加速や、エネルギーの量で火力を上げるワザがプレイヤーから人気です。HRはひと目でハイレアリティとわかる加工がコレクターの満足度を高めており、ディアルガGXと揃えて飾るのも非常におすすめの一枚です。 【ワザ】くうかんせいぎょ / ハイドロプレッシャー / ゼロバニッシュGX 【イラスト】5ban Graphics |
|
5位:ウルトラ調査隊(SR)【055/050】

| 現在買取:6,500円 | 初動買取:円 |
| 販売相場:9,500円 購入する | |
|
ゲーム「ウルトラサン・ウルトラムーン」にのみ登場し、アニメにも出ていないレアキャラクターです。4人のメンバーのうちダルスとアマモがカード化され、ファンやコレクターはぜひ押さえておきたい希少な一枚。トレーナーSRを集める層はもちろん、ウルトラビースト好きからも注目されています。 【イラスト】水谷 恵 |
|
6位:ディアルガGX(SR)【054/050】

| 現在買取:3,300円 | 初動買取:円 |
| 販売相場:4,800円 購入する | |
|
はがね/ドラゴンタイプそれぞれで収録されたディアルガGXは、ファンにとってうれしいコレクションとなりました。鋼タイプの本カードは「ウルトラサン」収録のドラゴンタイプよりも高額で流通しており、プレイヤーやコレクターのこだわりが感じられます。 【ワザ】クロックアップ / ひきさく / タイムレスGX 【イラスト】5ban Graphics |
|
7位:パルキアGX(SR)【051/055】

| 現在買取:2,400円 | 初動買取:円 |
| 販売相場:3,700円 購入する | |
|
「ウルトラムーン」収録のパルキアGXとテキストは同じですが、イラストとタイプが異なるため採用したデッキの印象も変わる一枚です。SR版は背景カラーも水タイプ仕様となり美しく、プレイヤー・コレクター双方から人気を集めました。 【ワザ】くうかんせいぎょ / ハイドロプレッシャー / ゼロバニッシュGX 【イラスト】5ban Graphics |
|
8位:アーゴヨンGX(HR)【058/050】

| 現在買取:2,200円 | 初動買取:円 |
| 販売相場:3,500円 購入する | |
|
パッケージにもなっている希少な”進化するウルトラビースト”、アーゴヨンのHRです。ウルトラビーストデッキでの火力アップ効果もあり、ウルトラビースト好きにはたまらない一枚。後発パックではSSRも収録され、フルアートを揃えたいコレクターからも注目されています。 【ワザ】ビーストレイド / ジェットタッカー / スティンガーGX 【イラスト】5ban Graphics |
|
9位:ルカリオGX(SR)【053/050】

| 現在買取:1,700円 | 初動買取:円 |
| 販売相場:2,800円 購入する | |
|
ルカリオGXはルガルガンGX(まよなかのすがた)と合わせてアタッカーとするデッキが人気で、2019年頃まで各地の大会で優勝を重ねました。強力なワザが多く、プレイヤーを楽しませた人気の一枚です。 【ワザ】はどうげき / せんぷうきゃく / クロスビートGX 【イラスト】5ban Graphics |
|
10位:ビーストリング(UR)【062/050】

| 現在買取:1,500円 | 初動買取:円 |
| 販売相場:3,600円 購入する | |
|
ウルトラビーストの対戦需要に伴い、彼らを強化するサポートカードも人気を集めました。「ビーストリング」はウルトラビースト専用のエネルギー加速という制約がありながら、再録やミラーも売り切れるほど需要の高い一枚。現環境での採用率は低下したものの、現在はコレクション向けとして注目されています。 【イラスト】トイストビーチ |
|
レアリティ別 販売・買取相場まとめ
PR / プリズムスター(2種類)
アルセウス【037/050】
![]() |
|
ビーストエネルギー【048/050】
![]() |
|
UR / ウルトラレア(3種類)
|
エネルギーリサイクル ![]()
|
ビーストリング ![]()
|
鋼鉄のフライパン ![]()
|
HR / ハイパーレア(4種類)
|
パルキアGX ![]()
|
アーゴヨンGX ![]()
|
ルカリオGX ![]()
|
||||||||||||
|
ディアルガGX ![]()
|
SR / スーパーレア(6種類)
|
パルキアGX
|
アーゴヨンGX
|
ルカリオGX
|
||||||||||||
|
ディアルガGX
|
ウルトラ調査隊
|
マキシ
|
RR / ダブルレア(4種類)
|
パルキアGX ![]()
|
アーゴヨンGX ![]()
|
ルカリオGX ![]()
|
||||||||||||
|
ディアルガGX ![]()
|
1BOXに当たりは何枚?封入率目安
| レアリティ | 封入率の目安 |
|---|---|
| UR | 約10BOXに1枚 |
| HR | 約5BOXに1枚 |
| SR | 約1BOXに1枚(SR以上枠) |
| PR | 1BOXに1枚 |
※当サイトに掲載している封入率は、あくまで 平均的な目安 です。必ずしも記載の確率通りになるとは限りません。
未開封BOXの買取とメルカリ相場
「ウルトラフォース」の未開封BOXは以下の相場で流通しています。
| 定価 | 買取相場 | メルカリ販売相場 |
|---|---|---|
| 5,060円(税込) | 4万~45,000円 | 63,000円前後 |
(2025年9月時点)
【目的別】未開封BOXは買うべき?
- 投資目的
評価:★★★★☆(4/5)
定価5,060円に対して買取・販売相場ともに高騰しています。
HRやURは封入率が低く、特にルカリオGX、ディアルガGX、パルキアGXは高額で安定。ただし発売から7年近く経過しており、今後の大幅な上昇は限定的かもしれません。
長期保有でさらに希少価値は増す可能性はありますが、すでに人気は成熟していると取れます。
- コレクション目的
評価:★★★★★(5/5)
HR・SRなどの人気ポケモンやイラスト完成度の高いカードが揃っています。
ウルトラビーストやウルトラ調査隊など希少キャラクターやパックコンセプトに沿ったカードが収録されており、ファン・コレクター向けには文句なしです。ただSR以上は1BOXで揃わない点に注意が必要です。
- プレイ目的
評価:★★★☆☆(3/5)
収録カードは強力なGXが多いですが、最新の大会では使用不可。
ルカリオGXやディアルガGXはフリープレイや過去デッキ再現では楽しめます。
URやHRは希少価値が高く高騰しており、プレイ目的で購入・開封するにはややもったいないです。



















