基本情報

ソード&シールド強化拡張パック「双璧のファイター」 | |
---|---|
希望小売価格 | 165円(税込) |
発売日 | 2021年3月19日(金) |
1パック内容 | カード5枚入り ※ランダム |
1BOX入数 | 30パック:4,950円(税込) |
収録レアリティ | UR、HR、SR、RRR、RR、R、U、C |
エキスパンションマーク | S5a |
それぞれ別パックに収録されていた「ICHIGEKI(いちげき)」と「RENGEKI(れんげき)」のカードがひとつのBOXに大集結!
デッキ強化にも、コレクション強化にも注目のパックです!
当たりカードランキング10!【相場付き】
1位:バシャーモVMAX(HR/SA)【086/070】

現在買取:60,000円 | 初動買取:8,000円 |
販売相場:70,000円 購入する | |
みずのとう(塔)でれんげきキョダイマックスのポーズを練習するイラストは、ダイナミックで可愛らしい一枚です。スペシャルアートの希少性に加え いちげきやれんげきのコンセプトが揃ったカードはコレクション需要が高く、絶版も相まって価値が上昇しています。 【ワザ】わしづかみ / ダイブレイズ 【イラスト】ネギシ シゲノリ |
2位:ガラルファイヤーV(SR/SA)【078/070】

現在買取:38,000円 | 初動買取:6,800円 |
販売相場:48,000円 購入する | |
通常の”かえんポケモン”からガラルのすがたで”じゃあくポケモン”となったファイヤーが、禍々しい雰囲気のフルアートで登場。伝説ポケモンやアートカードのコレクターから注目度が高く、少し下がった相場は再び高騰を始めています。 【特性】じゃえんのつばさ 【ワザ】オーラバーン 【イラスト】しぶぞー |
3位:カビゴン(UR)【093/070】

現在買取:12,000円 | 初動買取:2,500円 |
販売相場:17,000円 購入する | |
ポケモンの色違いURカードでは「25th ANNIVERSARY COLLECTION」のミュウに次いで高額となっており、カビゴンの人気が伺えます。PSA10鑑定品は40,000円前後で流通しています。 【特性】くいだめ 【ワザ】のしかかり 【イラスト】はやしろ咲 |
4位:ガラルヤドキングV(SR/SA)【080/070】

現在買取:8,500円 | 初動買取:2,400円 |
販売相場:11,000円 購入する | |
ガラルヤドキングVは強いパンチなどの一撃を出せるわけではありませんが、ワザ「はめつのひとこと」は相手を一撃で気絶させる強力な性能(例外あり)です。進化後のVMAXもどく効果が強く、2021~2023年頃にはデッキで活躍しました。SAは主にコレクター需要が高いカードです。 【ワザ】ちょうごう / はめつのひとこと 【イラスト】こみやトモカズ |
5位:ガラルフリーザーV(SR/SA)【074/070】

現在買取:7,000円 | 初動買取:2,500円 |
販売相場:8,500円 購入する | |
羽ばたかずにサイコパワーで浮くという特徴が描かれた美しいイラストです。超タイプらしいカラーリングは通常のフリーザーと雰囲気が大きく異なり、ガラルの三鳥で揃えるのも、フリーザー同士で並べて揃えるのも楽しめるコレクション向けカードです。 【特性】さいこうちく 【ワザ】サイコビーム 【イラスト】Uta |
6位:クララ(SR)【082/070】

現在買取:6,000円 | 初動買取:4,000円 |
販売相場:12,000円 購入する | |
クララは個性的なキャラクターですが、女の子サポートカードのフルアートという需要とさいとうなおき氏のイラスト人気が重なり、発売から約4年半経過した現在も人気カードとして高額をキープしています。 【テキスト】自分のトラッシュからポケモンを2枚までと、基本エネルギーを2枚まで選び、相手に見せて、手札に加える。(ポケモンまたは基本エネルギーのどちらかだけでもよい。) 【イラスト】さいとうなおき |
7位:ガラルサンダーV(SR/SA)【076/070】

現在買取:4,500円 | 初動買取:2,800円 |
販売相場:6,600円 購入する | |
三鳥はゲーム初期の「赤・緑」から登場し、人気も知名度も高いポケモンたちです。リージョンフォームでも3匹揃って収録され、サンダーは羽が退化してダチョウに近い姿に。新しいフォルムはファンやコレクターからも注目されています。 【特性】とうそうほんのう 【ワザ】らいめいげり 【イラスト】こまやま 明 |
8位:基本闘エネルギー(UR)【096/070】

現在買取:2,800円 | 初動買取:4,500円 |
販売相場:3,600円 購入する | |
URの豪華な加工の基本闘エネルギーです。サン&ムーンの闘エネルギーURよりもキラキラのエフェクトが印象的なデザインになっており、ウーラオスと一緒にデッキに採用しても、エネルギーURで並べてコレクションしても映える一枚になっています。 |
9位:カリンの信念(SR)【081/070】

現在買取:2,200円 | 初動買取:1,400円 |
販売相場:3,000円 購入する | |
「いちげき」ポケモンの与ダメージを増やせる効果で、いちげきデッキのアタッカー強化に欠かせない一枚です。カリンはあくタイプの四天王のため あくを極めたいちげきウーラオスとの組み合わせを意識した収録でしょう。ファイティングポーズが映えるSRはコレクターやファンも注目のカードです。 【テキスト】この番、自分の「いちげき」のポケモンが使うワザの、相手のバトルポケモンへのダメージは、相手がすでにとったサイド1枚につき「+20」される。 【イラスト】石川 ヒデキ |
10位:バシャーモVMAX(HR)【085/070】

現在買取:1,700円 | 初動買取:1,100円 |
販売相場:2,500円 購入する | |
共通デザインのバシャーモVMAXは、アオリ構図で描かれたダイマックスの姿でスケール感と迫力があり、スペシャルアートとは違ったバトル寄りの表情がカッコいいイラストです。同じイラストでも加工によって雰囲気の違うRRRとHRのどちらをデッキに入れるか迷ってしまう一枚です。 【ワザ】わしづかみ / ダイブレイズ 【イラスト】江川 あきら |
レアリティ別 販売・買取相場まとめ
SA / スペシャルアート(5種類)
※今弾のスペシャルアートは「HR」と「SR」に含まれています。
ガラルフリーザーV【074/070】
![]() |
|
ガラルサンダーV【076/070】
![]() |
|
ガラルファイヤーV【078/070】
![]() |
|
ガラルヤドキングV【080/070】
![]() |
|
バシャーモVMAX【086/070】
![]() |
|
UR / ウルトラレア(4種類)
カビゴン ![]()
|
うねりの扇 ![]()
|
活力の壺 ![]()
|
||||||||||||
基本闘エネルギー ![]()
|
HR / ハイパーレア(8種類)
バシャーモVMAX ![]()
|
バシャーモVMAX(SA) ![]()
|
パッチラゴンVMAX ![]()
|
||||||||||||
ガラルヤドキングVMAX ![]()
|
カリンの信念 ![]()
|
クララ ![]()
|
||||||||||||
セイボリー ![]()
|
トウキ ![]()
|
SR / スーパーレア(14種類)
バシャーモV
|
パッチラゴンV
|
ガラルフリーザーV
|
||||||||||||
ガラルフリーザーV(SA)
|
ガラルサンダーV
|
ガラルサンダーV(SA)
|
||||||||||||
ガラルファイヤーV
|
ガラルファイヤーV(SA)
|
ガラルヤドキングV
|
||||||||||||
ガラルヤドキングV(SA)
|
カリンの信念
|
クララ
|
||||||||||||
セイボリー
|
トウキ
|
RRR / トリプルレア(3種類)
バシャーモVMAX ![]()
|
パッチラゴンVMAX ![]()
|
ガラルヤドキングVMAX ![]()
|
RR / ダブルレア(6種類)
バシャーモV ![]()
|
パッチラゴンV ![]()
|
ガラルフリーザーV ![]()
|
||||||||||||
ガラルサンダーV ![]()
|
ガラルファイヤーV ![]()
|
ガラルヤドキングV ![]()
|
1BOXに当たりは何枚?封入率目安
SA(スペシャルアート)はSRとHRで封入されていますが、それぞれレアリティの封入率には依存せずスペシャルアートのみで設定されているようです。
封入率は公式から公開されておらず、あくまで目安となっています。
レアリティ | 封入率の目安 |
---|---|
UR | 約10BOXに1枚 |
HR | 約5BOXに1枚 |
SA | 約4BOXに1枚 |
SR | 約1BOXに1枚(SR以上枠) |
RRR | 1BOXに2枚 |
※当サイトに掲載している封入率は、あくまで 平均的な目安 です。必ずしも記載の確率通りになるとは限りません。
未開封BOXの買取とメルカリ相場
双璧のファイターの未開封BOXは以下の相場で流通しています。
定価 | 買取相場 | メルカリ販売相場 |
---|---|---|
4,950円(税込) | 2万円前後 | 29,000円~5万円 |
(2025年8月時点)
【目的別】未開封BOXは買うべき?
- 投資目的
評価:★★★★☆(4/5)
初動の買取相場に比べて現在の相場は大幅に上昇しており、特にスペシャルアートやHRの希少カードが高額で流通しています。UR・HR・SRの人気カードは今でも需要が高く、パックが絶版になっていることも追い風となっています。
ただしBOX単価は定価の約6~10倍で取引されており、短期での大幅リターンは狙いにくいです。
- コレクション目的
評価:★★★★★(5/5)
いちげき・れんげきカードがひとつのBOXに集結しており、イラストや加工のバリエーションも豊富です。
ファイヤー、サンダー、フリーザーのリージョンフォームが揃ったSAや、RRRと加工違いで楽しめるHRはデッキ用としてだけでなく並べて眺めても映えるため、コレクション価値の高いパックと言えます。
- プレイ目的
評価:★★★★☆(4/5)
バシャーモやカリンの信念など、いちげきデッキやれんげきデッキで採用しやすいカードが揃っています。2025年の現行環境では使用機会が限定的かもしれませんが、過去弾デッキやフリー対戦、友人との対戦なら十分楽しめます。
希少カードやSAの封入率は低いため、狙ってデッキを組む場合は複数BOX購入が必要になる点には注意が必要です。
関連商品
「双璧のファイター」クララ&セイボリーセット | |
---|---|
発売日 | 2021年3月19日(金) |
希望小売価格 | 11,550円(税込) |
内容物 |
|
マスタードの弟子であるクララとセイボリーはどちらもガラルヤドンの進化ラインを手持ちに加えており、ヤドンたちと二人のキャンプシーンが可愛らしいイラストデザインです。
デッキシールドは64枚×2種類入っています。
クララVer. | セイボリーVer. |
---|---|
![]() |
![]() |