超電ブレイカーの基本情報

スカーレット&バイオレット拡張パック「超電ブレイカー」 | |
---|---|
希望小売価格 | 180円(税込) |
発売日 | 2024年9月13日(金) |
1パック内容 | カード5枚入り ※ランダム |
1BOX入数 | 30パック:5,400円(税込) |
収録レアリティ | SAR、UR、SR、AR、ACE、RR、R、U、C |
エキスパンションマーク | SV8 |
拡張パック「超電ブレイカー」は、パッケージにテラスタルピカチュウのみが大きく描かれたデザイン。過去にもポケモン単独で描かれた例はありますが、やはり1匹だけが選ばれるのは特別にフィーチャーされている証拠!
パッケージと同じキラキラのテラスタルピカチュウがRR・SR・SAR・URすべてに収録!各レアリティで存在感を放っており、タイトルの「電」ともリンクしたピカチュウ推しが伝わります。
当たりカードランキング10! 【相場付き】
1位:ピカチュウex(SAR)【132/106】

現在買取:36,000円 | 初動買取:25,000円 |
販売相場:44,000円 購入する | |
ポケモンシリーズの象徴であり不動の人気を誇るピカチュウが、今回のパックの顔として堂々の一位に輝きました。なにかを見上げるようなアングルがとても可愛らしく、テラスタル状態のピカチュウと虹色のカードフレームが明るく華やかな一枚です。 ファンやコレクターから大注目を集めるカードとなっています。 【特性】がんばりハート 【ワザ】トパーズボルト 【イラスト】ぎどら |
2位:ピカチュウex(UR)【136/106】

現在買取:7,300円 | 初動買取:6,000円 |
販売相場:8,800円 購入する | |
ピカチュウが上位独占しています。URの封入率は約10BOXに1枚と低く、その上で3種類から狙ってピカチュウexを引き当てることは難しいため当たりカードしての価値が高いです。SARとは違ったピカチュウの姿や表情もまた可愛らしく、コレクターの心をしっかり掴んでいます。 【特性】がんばりハート 【ワザ】トパーズボルト 【イラスト】aky CG Works |
3位:ミロカロスex(SAR)【131/106】

現在買取:7,000円 | 初動買取:6,000円 |
販売相場:8,800円 購入する | |
特性の「きらめくウロコ」が強力な効果を持っているためプレイ需要もありますが、ミロカロスのSARは初収録なこと・美麗なイラストや希少性からコレクター需要のほうがより高いと言えるでしょう。 【特性】きらめくウロコ 【ワザ】ヒプノスプラッシュ 【イラスト】黒イ森 |
4位:ピカチュウex(SR)【122/106】

現在買取:2,700円 | 初動買取:2,300円 |
販売相場:3,500円 購入する | |
URピカチュウexと同じ構図で描かれていますが、背景が白いことでよりポップでカラフルな印象です。SARやURより封入率は高いものの ピカチュウ人気の強さからSRでも高い需要があります。 性能面でも評価されていますがプレイ用にはRRが選ばれやすく、ピカチュウex SRはどちらかといえばコレクション向きです。 【特性】がんばりハート 【ワザ】トパーズボルト 【イラスト】aky CG Works |
5位:サザンドラex(SAR)【133/106】

現在買取:2,400円 | 初動買取:10,000円 |
販売相場:3,500円 購入する | |
サザンドラex SARはキャラクター人気・江川あきら氏のイラスト・SARの希少性(約6BOXに1枚)から当たりカードとなっています。ドラゴンタイプらしくHPが330と高耐久ですが、ワザは対テラスタル戦での大活躍は難しいでしょう。 【ワザ】クラッシュヘッズ / オブシディアン 【イラスト】江川 あきら |
6位:ミカンのまなざし(SAR)【135/106】

現在買取:2,400円 | 初動買取:10,000円 |
販売相場:3,000円 購入する | |
ミカンのサポートカードは2018年発売のサン&ムーン拡張パック「ダークオーダー」以来の登場となり、注目が集まりました。ゲーム作中の大食いシーンのようなデザインは、過去弾や今回のSRとは異なり オフのミカンを描いたようなやわらかい雰囲気に仕上がっています。 【イラスト】フジモトゴールド |
7位:夜のタンカ(UR)【137/106】

現在買取:1,300円 | 初動買取:7,000円 |
販売相場:3,000円 購入する | |
性能の高さから汎用カードとしてプレイヤーに人気の「夜のタンカ」がUR仕様で登場しました。現環境で活躍中のカードで実用性と高レアリティの両面から注目されています。URでデッキを統一したいプレイヤーにとっては値下がりを待たずに入手したい1枚です。 【テキスト】自分のトラッシュからポケモンまたは基本エネルギーを1枚選び、相手に見せて、手札に加える。 【イラスト】トイストビーチ |
8位:アイアントex(SAR)【130/106】

現在買取:800円 | 初動買取:700円 |
販売相場:1,200円 購入する | |
アイアントは以前からプレイ需要があり、デッキに採用されています。今回も名前のとおりいきなり相手の山札を減らすなどの特性を持ち、相手の自由なプレイを妨げることができます。 【特性】いきなりけずる 【ワザ】リベンジクラッシュ 【イラスト】osare |
9位:グラビティーマウンテン(UR)【138/106】

現在買取:600円 | 初動買取:2,000円 |
販売相場:900円 購入する | |
「2進化ポケモンのHPを-30する」という効果は、もともと高いHPで戦場に居座りやすいリザードンexやドラパルトexを主軸としたデッキに有効です。またURのスタジアムカードは一定のコレクター需要があります。ポケモンが小さく描かれていることが多く、グラビティーマウンテンにはシルシュルーがいます。 【テキスト】おたがいの場の2進化ポケモン全員の最大HPは、それぞれ「-30」される。【イラスト】小田島 歩 |
10位:シトロンの機転(SAR)【134/106】

現在買取:500円 | 初動買取:1,600円 |
販売相場:800円 購入する | |
雷ポケモンに特化した性能は、同パックのピカチュウexとの組み合わせや雷デッキで特に活きます。スタジアムカード「うねりの大海」より回復量が多く、相手に恩恵を与えないため上位互換的に扱えるカードです。SARはフルアートイラストが魅力のため、シトロンの機転SARは主にコレクターからの需要となっています。 【テキスト】自分の雷ポケモン全員のHPを、それぞれ「60」回復する。 【イラスト】ミズノシンヤ(mzn) |
レアリティ別 販売・買取相場まとめ
SAR / スペシャルアートレア(6種類)
アイアントex【130/106】
![]() |
|
ミロカロスex【131/106】
![]() |
|
ピカチュウex【132/106】
![]() |
|
サザンドラex【133/106】
![]() |
|
シトロンの機転【134/106】
![]() |
|
ミカンのまなざし【135/106】
![]() |
|
UR / ウルトラレア(3種類)
ピカチュウex ![]()
|
夜のタンカ ![]()
|
グラビティーマウンテン ![]()
|
SR / スーパーレア(11種類)
アイアントex ![]()
|
スコヴィランex ![]()
|
ミロカロスex ![]()
|
||||||||||||
ピカチュウex ![]()
|
シロデスナex ![]()
|
サザンドラex ![]()
|
||||||||||||
シャリタツex ![]()
|
ケッキングex ![]()
|
シアノ ![]()
|
||||||||||||
シトロンの機転 ![]()
|
ミカンのまなざし ![]()
|
AR / アートレア(種類)
ビビヨン ![]()
|
メラルバ ![]()
|
ソウブレイズ ![]()
|
||||||||||||
ヒンバス ![]()
|
タマザラシ ![]()
|
レアコイル ![]()
|
||||||||||||
マッギョ ![]()
|
エムリット ![]()
|
ゴマゾウ ![]()
|
||||||||||||
アローラダグトリオ ![]()
|
ナマケロ ![]()
|
カクレオン ![]()
|
RR / ダブルレア(8種類)
アイアントex ![]()
|
スコヴィランex ![]()
|
ミロカロスex ![]()
|
||||||||||||
ピカチュウex ![]()
|
シロデスナex ![]()
|
サザンドラex ![]()
|
||||||||||||
シャリタツex ![]()
|
ケッキングex ![]()
|
ACE SPEC / エーススペック(3種類)
スクランブルスイッチ ![]()
|
ミラクルインカム ![]()
|
希望のアミュレット ![]()
|
1BOXに当たりは何枚?封入率の目安
超電ブレイカーの当たりカードは、SAR・URを中心にSRピカチュウも上位にランクインしています。
レアリティ | 封入率の目安 |
---|---|
UR | 約10BOXに1枚 |
SAR | 約6BOXに1枚 |
SR | 約1BOXに1枚(SR以上枠) |
AR | 1BOXに3枚 |
RR | 1BOXに4枚 |
最も封入率が低いとされる「UR(ウルトラレア)」は約10BOXに1枚の割合で封入されており、今回は3種類です。
その中で高額の「ピカチュウex UR」を引ける確率は
- 1BOX購入時:約3.33%
- 5BOX購入時:約15.4%
- 10BOX購入時:約28.4%
一方で当たりカードランキング1位はSARとなっており、約6BOXに1枚封入とされています。
トップレアの「ピカチュウex SAR」を引ける確率は
- 1BOX購入時:約2.8%
- 5BOX購入時:約13.1%
- 10BOX購入時:約24.6%
となり、その希少性の高さがわかります。
SARの中で次点となる「ミロカロスex SAR」と比べて相場では約5倍もの価格差があり、アドを狙うならピカチュウSARを引けるかどうかが大きなカギとなります。
※封入率はあくまで過去傾向や開封報告をもとにした目安であり、確定されたものではありません。実際の内容とは異なる場合がありますので、参考程度にご覧ください。
ファン必見!超電ブレイカーの“4種類のピカチュウ”
超電ブレイカーはパッケージからも”ピカチュウ推し”が伝わります。
そんな本弾に収録された全てのピカチュウをまとめました!
雷タイプのノーマルカードでは黄色の単色枠で収録されますが、今回はすべてRR以上かつテラスタル仕様のためとても華やかな仕上がりになっています。
RR ![]()
|
SR ![]()
|
||||
SAR ![]()
|
UR ![]()
|
特性・ワザはすべて「がんばりハート」と「トパーズボルト」で統一されています。
特性「がんばりハート」:このポケモンのHPがまんたんの状態で、このポケモンがワザのダメージを受けてきぜつするとき、きぜつせず、残りHPが「10」の状態で場に残る。
ワザ「トパーズボルト」:このポケモンについているエネルギーを3個選び、トラッシュする。
与ダメージ:300 / 必要エネルギー:草雷鋼
「残りHPが10の状態で耐える」という耐久性と300ダメージを与える火力を持ち合わせていますが、逆に言えば早い段階でダメージが乗ってしまうと動きづらいため、デッキに入れる際は周りのポケモンやグッズでしっかり補う必要があります。
再販・品薄状況とBOX価格推移
「超電ブレイカー」の未開封BOX価格は以下のようになっています。
定価 | 買取相場 | メルカリ販売相場 |
---|---|---|
5,400円(税込) | 10,000円前後 | 12,000~14,000円 |
(2025年7月時点)
超電ブレイカーは買うべき?注目ポイント
投資・コレクション・プレイ目的別で「超電ブレイカー」の未開封BOXを買うべきか否かを
おすすめポイントと一緒に評価しました。
- 投資目的
評価:★★★☆☆(3/5)
ピカチュウSAR・URは人気があり、封入率が低く希少なため発売から10ヵ月経過した現在も高額を維持しています。
今後の価格上昇は不透明ですが、未開封BOXは定価よりもかなり高めの相場となっています。
- コレクション目的
評価:★★★★★(5/5)
複数レアリティかつテラスタル仕様のピカチュウが収録されておりファン必見のパックです。サザンドラやミロカロスなど人気ポケモンの美麗SARカードも集まり、満足度の高いパックです。
- プレイ目的
評価:★★★☆☆(3/5)
環境トップを狙えるカードは少なく、収録カードの汎用性は限定的です。
根強い人気のアイアントexや強力な特性をもつミロカロスexは居ますが、ハイレア以外の相場は安定しているため シングルでSRやRRを揃えるのがおすすめです。